愛媛県の週間イベント一覧
絞り込み検索
-
-
テーマ展「松山外環状道路空港線開通記念 松山外環状道路と遺跡の調査 -松山平野西部の遺跡-」
- 愛媛県西予市宇和町卯之町4-11-2[地図]
-
- 期間
- 休館日:10/21,28,11/5,11,18,25,12/3,9,16,23,12/29-1/1,1/14,20,27,2/3-2/6,2/10,17,25,3/4,10,17,24。
- 交通
- 松山自動車道西予宇和ICから約10分
JR卯之町駅より車で約10分
- 紹介
- 松山外環状道路空港線の建設にあたっては、2013年から2018年にかけて、遺跡(埋蔵文化財)の発掘調査が行われた。その結果、松山平野西部の沖積低地において、様々な時代の集落遺跡、水田跡などが新たに確認された。今展では、愛媛県埋蔵文化財センターと松山市埋蔵文化財センターによる発掘調査成果を基に、当地域の新発見の遺跡・遺物を紹介する。この地域に暮らした人々の足跡を感じてみては。
情報提供:イベントバンク
-
近くの駐車場を探す
-
-
テーマ展「愛媛の祭りと年中行事」
- 愛媛県西予市宇和町卯之町4-11-2[地図]
-
- 期間
- 休館日:10月21日(月)、28日(月)、11月5日(火)、11日(月)、18日(月)、25日(月)、12月3日(火)、9日(月)、16日(月)、23日(月)、29日(日)-31日(火)、 1月1日(水)、14日(火)、20日(月)。入館は17時まで。
- 交通
- 松山自動車道西予宇和ICから約10分
JR卯之町駅より車で約10分
- 紹介
- 今展では、報告書の詳細調査の対象となった祭り・行事を中心に、過去の記録写真と現在の写真とともにご紹介。「うちの」祭り、「よその」行事、多彩な祭り・行事の価値を再認識する機会とし、地域の歴史や風土等で培われた民俗文化財の継承や地域づくりのきっかけになるのでは。
情報提供:イベントバンク
-
近くの駐車場を探す
-
-
マイントピア別子イルミネーション点灯
- 愛媛県新居浜市立川町707-3[地図]
-
- 交通
- 松山自動車道「新居浜」ICより約15分
-
- 紹介
- 約120,000球の電飾によるイルミネーション。冬のマイントピア別子 端出場ゾーンが色とりどりの電飾でライトアップされる。幻想的な冬の景観に心癒されよう。
情報提供:イベントバンク
-
近くの駐車場を探す
-
-
砥部焼 干支展 巳
- 愛媛県伊予郡砥部町大南335番地[地図]
-
- 期間
- 休館日は月曜日(月曜日が祝日の場合は翌日)、12月29日-1月1日。
- 交通
- 松山ICから国道33号を高知方面へ約15分
松山市駅から伊予鉄バス砥部線で約45分、砥部焼伝統産業会館前下車徒歩1分
- 紹介
- 令和7年の干支、「巳(み)」にちなんだ砥部焼の置物や絵皿、食器などを展示・販売する。素敵な作品に出会えるはず。
情報提供:イベントバンク
-
近くの駐車場を探す
-
-
内子町文化交流センター スバル イルミネーション
- 愛媛県喜多郡内子町寺村251-3番地[地図]
-
- 期間
- 開催期間について、天候によっては早める可能性有
- 交通
- 松山自動車道「内子・五十崎」ICより約30分
JR内子駅から車で約30分
- 紹介
- 今年で25回目となるスバルイルミネーションは、サウンドストーンやブランコタイプのオブジェなど体験型イルミネーションもあり、来場者を楽しませてくれる。
情報提供:イベントバンク
-
近くの駐車場を探す
-
-
フェスタ・ルーチェinえひめこどもの城
- 愛媛県松山市西野町乙108番地1[地図]
-
- 期間
- 12/16までの月曜日と、12/31・1/1・14-17・20-24は開催なし。21:00まで入場可能。
- 交通
- 松山自動車道松山ICより約15分/松山自動車道川内ICより約20分
-
- 紹介
- イタリア語で「フェスタ」はフェスティバル、「ルーチェ」は光。"本当のクリスマスに出逢える"をコンセプトに2017年に和歌山で開催をスタートし、全国で開催されてきた。そんな関西最大級の光のフェスティバル「フェスタ・ルーチェ」が四国で初開催される。こどもの城をまるっとイルミネーション! 自然あふれる夜の森道のナイトウォークを楽しもう。
情報提供:イベントバンク
-
近くの駐車場を探す
-
-
イルミネーション(西予市三瓶町)
- 愛媛県西予市三瓶町朝立1-438-269 西予市三瓶町朝立1-438-136[地図]
-
- 期間
- 三瓶中央児童公園は2024/12/7から点灯する
- 交通
- 松山自動車道「西予宇和」ICから約30分
-
- 紹介
- MEC(三瓶経済文化研究会)が平成3年からともしてきた冬のイルミネーション。塩浜緑地公園(11/23-)がイルミネーションで彩られ、暖かい光で包まれる。三瓶中央児童公園(12/7-)では西予市商工会女性部三瓶支部が主催し、子どもたちが手作りした想像力あふれる作品の数々をイルミネーションともに公園を彩る。藤棚で輝くランタンやユニークな形のオーナメントなど、電飾の心温まる、やさしい光とともに楽しもう。
情報提供:イベントバンク
-
近くの駐車場を探す
-
-
肱川あらし
- 愛媛県大洲市長浜[地図]
-
- 期間
- 気象条件により異なる ※例年10月-翌年3月頃 発生事例…晴天の午前中
- 交通
- 松山自動車道「伊予」ICより約35km
-
- 紹介
- 肱川あらしとは、晴れた日の朝、上流の大洲盆地で涵養された冷気が霧を伴って肱川沿いを一気に流れ出すという珍しい自然現象。その強風はゴォーゴォーとうねりをたてて、可動橋として知られる長浜大橋を吹き抜け、大規模な時には霧は沖合い数kmに達し、風速は長浜大橋付近において10m以上が観測される。肱川あらし展望公園からは、瀬戸内海に浮かぶ島々や長浜大橋なども一望することができる。
情報提供:イベントバンク
-
近くの駐車場を探す
-
-
スノードームをつくろう
- 愛媛県西予市宇和町卯之町4-11-2[地図]
-
- 期間
- 開催日は期間中の土・日・祝日のみ。但し、12月29日-1月6日までの土・日・祝日は実施なし。受付時間は10:00-11:30/13:00-15:30。材料が無くなり次第終了。
- 交通
- 松山自動車道西予宇和ICから約10分
JR卯之町駅より車で約10分
- 紹介
- 瓶の中に動物のフィギュアを入れてグルーガンで瓶のふたに接着をして作るよ。ラメやスパンコールを入れてキラキラでオリジナルのスノードームを作ろう!
情報提供:イベントバンク
-
近くの駐車場を探す
-
-
まつやまお城フェスタ2024-集結-
- 愛媛県松山市丸之内[地図]
-
- 期間
- イベントにより開催日が異なる。松山城天守入場及び二之丸史跡庭園入園は営業時間終了の30分前まで。
- 紹介
- 松山城とその周辺を舞台にした「松山城LINEスタンプラリー」など、期間中にさまざまなイベントが実施される。
情報提供:イベントバンク
-
近くの駐車場を探す
-
-
誰でもやさしい登山説明会「低山から雪山登山まで冬の山登りってどうするの?」
- 愛媛県松山市山越5-5-11[地図]
-
- 期間
- 開催日は、2024/12/8(日)・2025/1/26(日)・2025/2/9(日)。屋内開催のため雨天決行。
- 交通
- JR松山駅から県道19号 経由約7分
還熊八幡前バス停より徒歩10分
- 紹介
- 「アイゼン?ピッケル?何を揃えて何を選べばいいの?」そんな疑問をお持ちの雪山初心者向けの講習会!積雪の少ない低山から地元愛媛県の石鎚山などを対象に説明するので自身のレベルに応じた山選びの参考にしてみよう。「今年こそ雪山デビューしたい」人はもちろん、雪山登山の経験はあるけど自身の雪山装備の選び方に不安がある人も是非。
情報提供:イベントバンク
-
近くの駐車場を探す
-
-
登山初心者向けミニ八十八ヶ所めぐり お山四国を登ろう!
- 愛媛県松山市石手2丁目9-21[地図]
-
- 期間
- 開催日は、2024/12/15、2025/1/25、2/23。※各回の内容は同じものとなる。※基本的に雨天中止。
- 交通
- JR松山駅から平和通り経由約20分
道後温泉駅前から徒歩約20分
- 紹介
- 愛媛県松山市のアウトドアショップ"アウトドアーズ・コンパス"が開催するウォーキングイベント。出発してしまえば、身体も温まり、虫もいなければ、大汗もかかない、空気も澄んで落葉樹は葉を落とし素晴らしい眺望がある。お遍路道を歩くのとは異なり低山ではあるが登山となり、不整地で急坂や苔や粘土で滑りやすい箇所があるので、靴はしっかりとしたものを用意しよう。
情報提供:イベントバンク
-
近くの駐車場を探す
-
-
大洲の雲海
- 愛媛県大洲市柳沢[地図]
-
- 期間
- 気象条件により異なる ※例年10月-3月頃に見られるが、11・12月がピーク 発生事例…1日の気温差が大きい/夜間に湿度が高い/風のないおだやかな気候/日の出-9時頃まで
- 交通
- 「大洲」ICより約20分
-
- 紹介
- 雲海とは、一面に広がる雲の海に山々が島のように浮かんで見える、壮大にして神秘的な自然現象。10月下旬から3月下旬にかけて霧に包まれることが多くなる大洲市では、天気の良い日の早朝に小高い山に登れば、雲海を目にすることができる。日の出の時間に合わせると、ご来光と雲海というすばらしい光景も見られる。雲海展望所のほか、高山地域、肱川町大谷地区などもおすすめのスポット。
情報提供:イベントバンク
-
近くの駐車場を探す
-
-
砥部焼伝統工芸士会展2025
- 愛媛県伊予郡砥部町大南335番地[地図]
-
- 期間
- 月曜日休館(祝日の場合は翌日)
- 交通
- 松山ICから国道33号を高知方面へ約15分
松山市駅から伊予鉄バス砥部線で約45分、砥部焼伝統産業会館前下車、徒歩1分
- 紹介
- 国の伝統工芸士14名による作品展。1月12日には、ロクロと絵付けの実演(10時-・13時-)も行われる。
情報提供:イベントバンク
-
近くの駐車場を探す
-
-
楽しく安全に雪山登山を楽しむ雪山チャレンジ教室 石鎚山
- 愛媛県西条市西之川下谷甲81[地図]
-
- 期間
- 日帰り
- 交通
- 松山自動車道「いよ小松」ICから約45分
-
- 紹介
- 「今年こそ雪山にチャレンジしたい」「一緒に山を楽しむ仲間がほしい」人必見! 石鎚山に登ってっみない? KOMPASスタッフや人気登山ガイドも同行するので、初めてでも安心して参加できる。雪山はレベルが高そうで怖いと思われがちだが、しっかりした知識と装備を持って挑めば、そのリスクを極限まで少なくでき安全に雪山登山を楽しむことができる。要事前予約。 ※集合時間・行程は変更となる場合あり
情報提供:イベントバンク
-
近くの駐車場を探す
-
-
第61回 なつかしの歌声喫茶
- 愛媛県伊予市下三谷1761-1[地図]
-
- 期間
- 受付は13時-
- 交通
- 松山自動車道「伊予」ICより約4km
JR「伊予市」駅より車で約7分
- 紹介
- 展望スカイラウンジにて行う。懐かしの名曲などをみんなで楽しく歌うことができる。ちょっとうれしいプレゼントが当たるお楽しみ抽選会も開催。歌うことが好き! という人は、この機会に参加してみては。チケットは、フロントにて販売(電話予約も可)。
情報提供:イベントバンク
-
近くの駐車場を探す
-
-
誰でも楽しいアウトドアウォーキング 松山城全コース登頂ウォーキング
- 愛媛県松山市丸之内1[地図]
-
- 期間
- 日帰り
- 交通
- JR松山駅から南堀端通経由約8分
JR松山駅から「道後温泉行き」市内電車で約10分、「大街道」下車徒歩5分
- 紹介
- 愛媛県松山市のアウトドアショップ"アウトドアーズ・コンパス"が開催するウォーキングイベント。運動習慣のない人や体力に自信がない人にもおすすめ。景色を見ながらゆっくり史跡巡りや遍路道を歩いたり、アスファルトの上だけではなくちょっとした山道など自然の中に身を置いたり、距離や時間を競うのではなく、歩くことができれば誰でも楽しめる。要申込。
情報提供:イベントバンク
-
近くの駐車場を探す
-
-
-
エリア絞り込み(愛媛県)