奈良県の週間イベント一覧

絞り込み検索
  • 令和6年度 発掘調査速報展「50cm下の桜井」
    奈良県桜井市芝58-2[地図]
    期間
    休館日は毎週月曜日・火曜日(4/29・7/15・9/16は開館)
    紹介
    今回の速報展では、令和5年度におこなわれた市内遺跡の発掘調査成果を紹介する。昨年度は6件の発掘調査がおこなわれ、各調査で大きな成果を得ることができた。これらの発掘調査についてその成果を出土品や写真を展示する。期間中には、関連イベント「発掘調査報告会」もあり。この展示会を桜井市の文化財に親しむきっかけとしよう。
    情報提供:イベントバンク
  • レイクカヤック in おおたき龍神湖
    奈良県吉野郡川上村大字迫1335-7[地図]
    期間
    午前の部9:30-12:00、午後の部13:30-16:00
    交通
    南阪奈道路葛城ICから約1時間20分
    大和上市駅よりバス乗車「川上村役場前」バス停下車すぐ
    紹介
    京都・大阪から日帰り圏内の奈良県川上村おおたき龍神湖(大滝ダム湖)にて、初心者向けカヤック体験が開催される。インストラクター同行で未経験者向けにカヤックの基本をしっかりレクチャー。関西では珍しい湖での開催で、川と違い流れがないため、女性や体力に自信のない人でも安心して参加できる。体験後は温泉入浴つき。4歳から参加可能。事前予約制。午前の部と午後の部どちらかを選んで予約を。
    情報提供:イベントバンク
  • 特別展「生誕110年 佐藤太清展 水の心象」
    奈良県高市郡明日香村飛鳥10[地図]
    期間
    休館日は毎週月曜日(祝日の場合は開館し翌平日休)。入館は17:00まで。
    紹介
    佐藤太清が生涯にわたり描いた「水」に連関する作品に着目。画業70 年における作品を概観しながら、水の心象表現をたどる。
    情報提供:イベントバンク
  • 松伯美術館開館30周年記念特別展 文化勲章 三代の系譜 上村松園・松篁・淳之展
    奈良県奈良市登美ケ丘2丁目1番4号[地図]
    期間
    休館日は月曜日(祝日の場合は開館し翌日休館)。入館は16時まで。
    紹介
    松園、松篁、淳之はそれぞれ描く対象や画風は異なっているが、日本画ならではの美を追い求める情熱や底流にある美意識は静かに受け継がれてきたのかもしれない。松伯美術館が開館30周年を迎えるこの年、本展では、世紀を超えて各々の道を究めつつ繋いできた上村家三代の美の系譜を作品を通して紹介する。
    情報提供:イベントバンク
  • 第42回特別展示「古瓦との出会い6-朝鮮半島・統一新羅の古瓦-」
    奈良県奈良市帝塚山7-1-1[地図]
    期間
    日曜休館。最新情報は帝塚山大学附属博物館公式HPを参照。
    交通
    阪奈道路「富雄」ICよりすぐ
    近鉄奈良線「東生駒」駅より「帝塚山大学」行バス下車徒歩約3分、もしくは徒歩約20分
    紹介
    帝塚山大学では古瓦の収集に努めている。特に、日本に関わりの深い朝鮮半島の古瓦の数は多く、約3,000点を所蔵。朝鮮瓦のコレクションとしては日本最大といえる。今回の特別展示では、同学が所蔵する朝鮮半島の統一新羅(しらぎ)時代の古瓦を厳選して展示する。この機会に、飛鳥時代に始まる日本の古代瓦にも大きな影響を与えた統一新羅の古瓦の美と技を鑑賞してみては。
    情報提供:イベントバンク
  • ピカソ・ミロ・シャガール展
    奈良県奈良市押熊町557-7[地図]
    期間
    休館日は土・日・祝日
    交通
    京奈和自動車道山田川ICより約8分/精華学研ICより約10分
    近鉄大和西大寺駅よりタクシー約12分・バス約25分/近鉄高の原駅よりタクシー約8分・徒歩約30分
    紹介
    20世紀を代表する3人の巨匠「ピカソ」「ミロ」「シャガール」の個性的な作品を展示する。
    情報提供:イベントバンク
  • kamine A.C.P. Touring&Cruising2024
    奈良県奈良市登大路町50番地[地図]
    期間
    雨天決行
    紹介
    クラシックカーとエキサイティングカーによるツーリングイベント。「奈良国立博物館」をスタート地点とし、観光客で溢れる会場から、琵琶湖大橋の袂に位置する「セトレマリーナ琵琶湖」をゴール地点としてツーリングが行われる。
    情報提供:イベントバンク
  • 黒豆植え付け体験 in 河合町
    奈良県北葛城郡河合町佐味田1-1[地図]
    交通
    西名阪自動車道法隆寺ICより約3km
    -
    紹介
    とにかく味が濃い! 河合町特産、大和の黒豆の植え付け体験を実施。河合町の黒豆は大和の黒豆"KAWAI BLACK"として、毎年即売会では売り切れになるほど大人気だ! 農家の人に直接指導を受け、苗を畑に植える体験をする。植え付けした黒豆の苗と同じものをお土産として進呈し、家庭でも栽培に挑戦できる。10月には収穫イベントも開催予定!
    情報提供:イベントバンク
  • 棚機神社 七夕祭り
    奈良県葛城市太田1371[地図]
    交通
    南阪奈道路「葛城」ICから約4分
    -
    紹介
    棚機神社は、葛城市太田小字七夕の中央北よりに鎮座し、糸の神様として古くから一部の近在の人に、細々と崇拝されてきた。「タナバタサン」と呼ばれる古い祠が祀られる。この日は七夕の笹飾りを奉納することができる。
    情報提供:イベントバンク
  • 奈良ならではの吹奏楽コンサート
    奈良県大和高田市本郷町6-36[地図]
    期間
    12:45開場 13:00プレコンサート 13:30開演
    交通
    西名阪道法隆寺ICより約30分
    JR高田駅より徒歩5分
    紹介
    各部1曲目は「奈良県出身」の作曲家の素敵な曲からコンサートはスタート。作曲家自身が指揮をする素敵な企画。2曲目は風にまつわる吹奏楽コンクール課題曲を。3・4曲目は奈良を題材にした曲をプログラム。奈良が好きな奏者達が奏でる「奈良ならでは」の音楽♪ 色彩豊かな「奈良を舞台」にした曲を存分に楽しもう。
    情報提供:イベントバンク
  • 和谷泰扶ハーモニカ・トリオ -チェロとピアノに囲まれて-
    奈良県生駒郡三郷町勢野西1丁目2-2[地図]
    期間
    13:30開場
    紹介
    三井住友海上文化財団 ときめくひととき 第1023回。クラシックの名曲から情感あふれる日本の歌まで、長年の信頼関係で築き上げられた、このトリオならではの濃密なアンサンブル。どこか懐かしく、心温まるひとときを。 ※未就学児入場不可
    情報提供:イベントバンク
  • 2回連続講座 マグカップをつくろう!!
    奈良県高市郡明日香村大字阿部山67[地図]
    期間
    開催日は7月7日(日)成形、8月10日(土)釉薬窯詰。全2回の連続講座。
    紹介
    キトラ古墳周辺地区で自分だけのマグカップを作ろう! 明日香村在住の陶芸家、脇田宗孝先生を講師に迎え、マグカップづくりの体験を行う。世界に一つだけのオリジナルマグカップ作りにチャレンジしよう! 事前申込。定員20名 ※5歳以上から親子同伴での参加可能。小学生以下は必ず保護者同伴
    情報提供:イベントバンク
  • SETRE Open Kitchen 臨場感あるオープンキッチン「曾爾food - 風土」
    奈良県奈良市高畑町1118[地図]
    期間
    インスタライブは12:00-
    交通
    大阪方面より阪神高速東大阪線第2阪奈道路宝来出口より約15分/西名阪自動車道天理ICより約15分
    近鉄電車近鉄「奈良」駅3番出口より徒歩約8分
    紹介
    その日提供する料理をつくるシェフと、素材をつくる生産者が、厨房や畑を飛び出してレストランに登場! 作る人と食べる人をつなぎ、知って、料理して、食べて、学んで、出会って、体験して、買って帰れる空間や時間を届ける。今回は曾爾food - 風土さまを招いて、曽爾FOODのブランド化について話を伺う。素材の魅力などの話をしたあと、料理長による料理教室を行い、スペシャルランチをいただく。
    情報提供:イベントバンク
  • 第20回纒向学セミナー「邪馬台国時代の中国事情」
    奈良県桜井市河西31[地図]
    紹介
    「邪馬台国時代の中国事情」と題して、阪南大学教授 来村多加史氏による講演の後、 纒向学研究センター所長 寺沢薫との対談をおこなう。詳細は桜井市HPで確認を。※定員に達したため、受付終了
    情報提供:イベントバンク
  • 第519回市民大学講座「大和地域の弥生社会の動態-弥生時代中期から後期の様相-」
    奈良県奈良市帝塚山7-1-1[地図]
    紹介
    「大和地域の弥生社会の動態-弥生時代中期から後期の様相-」をテーマに川上洋一氏(奈良県立橿原考古学研究所副所長)が講演を行う。定員150名(申込予約席100席・先着順当日席50席)。当日席は定員が超過した場合、受講できない可能性あり。受付期間は6/24(月)9:30から。
    情報提供:イベントバンク
  • 奈良の都弦楽合奏団 無料体験会
    奈良県生駒市小瀬町18[地図]
    期間
    開催日は7/13(土)・27(土)
    紹介
    奈良で活動する弦楽アンサンブルのアマチュアオーケストラが、新たにバイオリンとビオラの団員を募集している。楽しい雰囲気の中で、優秀な指導者による指導を受けながら、一緒に音楽を楽しんではいかが? バロック音楽を中心にクラシック全般を演奏する。初心者から経験者まで、誰でも参加可能。楽器は各自持参。詳しくは問い合わせを。
    情報提供:イベントバンク
  • いかるが吹奏楽フェスティバル 2024
    奈良県生駒郡斑鳩町興留10-6-43[地図]
    交通
    西名阪自動車道法隆寺ICより北へ約5分
    JR大和路関西線「法隆寺」駅南口より徒歩約9分
    紹介
    地元吹奏楽団が集結! 小学生から社会人まで幅広い出演者が感動のステージを届ける。予定曲目は、マーチ「プロヴァンスの風」、悠天の鵤 他。公演中の写真撮影・録音・録画不可。3歳以上の子どもからチケットが必要。
    情報提供:イベントバンク
  • 奈良県地域おこし協力隊ファーストステップ研修会
    奈良県奈良市柳生町212-2[地図]
    期間
    17時以降に交流会を実施。
    紹介
    奈良県地域おこし協力隊ネットワークを立ち上げて、第2回目の研修会。総務省元協力隊担当、奈良県市町村振興課、奈良県内地域おこし協力隊OB・OG、現役協力隊が寄り集まって、今後を学ぶ。是非参加を。交流会は柳生茶屋にて有料。奈良柳生邸の宿泊料無料、ただし雑魚寝(寝袋持参)。
    情報提供:イベントバンク
  • 館蔵品展「万葉 恋ものがたり」
    奈良県高市郡明日香村飛鳥10[地図]
    期間
    休館日は毎週月曜日(祝日の場合は開館し翌平日休)。入館は17:00まで。
    紹介
    『万葉集』には、男女の恋歌を主とする「相聞(そうもん)」に分類される歌が多くおさめられている。お互いを想う歌や、恋い焦がれる苦しみや、嫉妬する気持ちが込められた歌もあり、当時の人々の思いをありありと今に伝える。そのような恋の歌をモチーフにした「万葉日本画」から、万葉の人々が織りなす恋模様を垣間見てみよう。
    情報提供:イベントバンク
  • 館蔵品展 「万葉 恋ものがたり」 学芸員によるギャラリートーク
    奈良県高市郡明日香村飛鳥10[地図]
    期間
    開催日時は7/21(日)14:00-、7/24(水)・8/28(水)・9/4(水)15:40-
    紹介
    奈良県立万葉文化館学芸員が、展覧会の見どころを詳しく解説する。より深く展示を楽しむことができる。申込不要。
    情報提供:イベントバンク

エリア絞り込み(奈良県)

広告掲載をご希望の方はこちら 行程表クラウド