愛知県の週間イベント一覧

絞り込み検索
  • 明治謎解きアトラクション「江戸川乱歩の不完全な事件帖-最奥に潜むもの-」
    愛知県犬山市内山1番地[地図]
    期間
    休村日は7月16日(火)-19日(金)。イベント受付時間は9:30-16:30。
    交通
    中央自動車道「小牧東」ICより約3km
    名鉄犬山駅東口より「明治村」行きバス約20分、終点下車すぐ
    紹介
    明治村の謎解きアトラクションシリーズの最新作を開催。舞台は、明治時代に起こった出来事や真相を世に伝える「明治新聞社」。新米記者として、村内を巡りながら証言や真実を集めて取材を進め、新聞記事を完成させよう。Scoop(スクープ)は全5コース(難関の2コースは5月11日(土)より始動)。
    情報提供:イベントバンク
  • 企画展「乱歩 人間模様」
    愛知県犬山市内山1番地[地図]
    期間
    休村日/7月16日(火)-19日(金)
    交通
    中央自動車道「小牧東」ICより約3km
    名鉄犬山駅東口より「明治村」行きバス約20分 終点下車
    紹介
    江戸川乱歩の作品に描かれた「人物」を、イラストとともに金城学院大学文学部小松ゼミの皆さんの文章で紹介するほか、乱歩とその友人らの間で交わされた書簡を展示。
    情報提供:イベントバンク
  • 特別展「音声展 -サルたちの会話をのぞいてみよう-」
    愛知県犬山市犬山官林26番地[地図]
    期間
    休園日は基本的に火曜・水曜(3/20・27、4/2・3・30、5/1、8/13・14開園)、7/1-7/12まで(土・日除く)。
    交通
    名神高速「小牧」IC・名古屋高速「小牧北」ICより約20分/中央自動車道「小牧東」ICより約10分
    「犬山」駅東口よりバス約5分
    紹介
    声は、霊長類にとって大事なコミュニケーション手段。大きな声、高い声。にぎやかな種、もの静かな種。種類によって、声の使い方はさまざまだ。声を使って何を伝えあっているのかな? サルたちの会話をのぞいてみよう!
    情報提供:イベントバンク
  • 自動車開発の歴史と未来 第2回企画展「安全技術-人に寄り添うクルマ作り-」
    愛知県名古屋市西区則武新町4-1-35[地図]
    期間
    休館日は月曜日(祝日の場合は翌日、ただし4/30は開館)。入場受付は16:30まで。
    交通
    名古屋高速6号清須線「明道町出口」から5分程度。名古屋高速都心環状線「丸の内出口」から10分程度。
    名鉄名古屋本線「栄生」駅より徒歩約3分。名古屋高速「丸の内出口」より約10分。
    紹介
    クルマは快適で便利なモビリティである一方で、クルマが引き起こす不幸な事故のニュースは現在も後を絶たない。今回の企画展では、交通死亡事故ゼロの社会実現に向けた、クルマ開発の歴史を紹介する。体験コーナーやクイズをたくさん用意されるのでお楽しみに。
    情報提供:イベントバンク
  • 四季折々-日本画と俳句-
    愛知県名古屋市昭和区山中町2-12[地図]
    期間
    月曜日休館(祝日の場合開館)4月30日、5月7日、6月9日
    交通
    名古屋高速吹上ICから約3km
    地下鉄鶴舞線「川名」駅より徒歩約8分
    紹介
    四季の移り変わりにより気候が大きく異なる日本において古来、春夏秋冬の季節を彩る情景は美術や文学の重要なテーマとされてき。本展では季語を主題としたり歳時を描いたりした収蔵作品を展示するとともに、それぞれ作品にふさわしい俳句を併せて紹介する。日本画で表現された情景と添わせた俳句により、絵画と言葉が響きあう鑑賞を楽しもう。
    情報提供:イベントバンク
  • コレクション展「色彩の詩(うた)」
    愛知県一宮市小信中島字郷南3147-1[地図]
    期間
    休館日は月曜日(祝日の場合は開館)、祝日の翌平日。入館は16時30分まで。
    交通
    名神高速道路岐阜羽島ICより約15分/東海北陸自動車道一宮西ICより約10分
    JR尾張一宮駅・名鉄一宮駅より「起(おこし)」行、「起工高・三岸美術館前」バス停下車徒歩約1分
    紹介
    「色彩が快い詩を唄ひださなくては絵画(タブロー)は軌道に乗らない」と語り、絵画を構成する要素のなかでも色彩の重要性を説いた節子。ときに黄色に執着し、ときに燃えるような朱に熱狂し、渋い茶や緑などに惹かれながら、色彩豊かな作品を生み出してきた。様々な色彩が奏でる節子の「詩」を楽しもう。
    情報提供:イベントバンク
  • おかざきかき氷街道
    愛知県岡崎市[地図]
    期間
    店舗により、かき氷の提供期間・営業時間が異なる。
    交通
    新東名高速道路「岡崎東」ICより県道37号経由で16km
    -
    紹介
    かき氷のベースとなる水は、ぬかたの天然水「仙水」。シロップやトッピングでその味わいを深めるのは、ぬかたで採れた山や里の幸。果実やお茶や野菜など、ぬかたの恵みをふんだんに使った、ここでしか食べられない"まるっとぬかた"のおいしさをぜひご賞味あれ!
    情報提供:イベントバンク
  • BBQ BEER GARDEN
    愛知県半田市榎下町8番地[地図]
    期間
    除外日6/10、7/18-21、9/13-16
    交通
    知多半島道路半田中央ICより東へ約10分
    名鉄河和線住吉町駅より東へ徒歩約5分/JR武豊線半田駅より北西へ徒歩約15分
    紹介
    地元のコボルト「ハムステーキ」や「ウインナー」、知多牛工房牛小屋の「知多牛」。豚肉と牛肉どちらも味わえるBBQセット、知多牛単品メニューもあり。こだわりのバーベキューとカブトビールと一緒に楽しもう。3日前までに要予約。
    情報提供:イベントバンク
  • 企画展「海外で愛された薩摩様式のやきもの サツマの輝き」
    愛知県名古屋市東区葵1-1-21[地図]
    期間
    休館日:月曜 (祝休日の場合は開館し、翌平日休館) 、夏期(8/13-8/16)/入館は16時30分まで
    交通
    名古屋高速都心環状線「東新町」出口から約5分
    東山線「新栄町」駅(1番出口)より徒歩約4分/桜通線「高岳」駅(3番出口)より徒歩約4分
    紹介
    慶応3年(1867)のパリ万国博覧会に出品された金彩の薩摩焼は、「サツマ」を欧米に広め、輸出の時代を築く。その人気は、他産地での薩摩焼素地への上絵付や、薩摩様式での生産をもたらした。本展では館蔵品より、鹿児島のほか各産地でつくられた、金彩の輝く輸出陶磁器「サツマ」を紹介する。2019年に開催した企画展「魅了する 煌めく薩摩」から5年を経て、新たに収蔵した作品も展示を予定している。
    情報提供:イベントバンク
  • 春陽会誕生100年 それぞれの闘い 岸田劉生、中川一政から岡鹿之助へ
    愛知県碧南市音羽町1-1[地図]
    期間
    休館日は月曜日。入場は16時30分まで。
    交通
    知多半島道路「阿久比」ICより約20分
    名鉄三河線「碧南」駅より徒歩約6分
    紹介
    春陽会は、在野における洋画の公募団体として1922(大正11)年に結成された。本展は、創立以来の姿勢である「各人主義」を手掛かりに、春陽会の歴史を刻んできた画家の"それぞれの闘い"、そして日本近代美術史における春陽会の意義を、創立から1950年代頃までに活躍した画家の作品約140点を通して辿ろうとするものである。
    情報提供:イベントバンク
  • リアル脱出ゲーム×チェンソーマン『迷宮の悪魔からの脱出』
    愛知県名古屋市中区大須4-1-71[地図]
    期間
    平日16:00/19:30 土曜日・祝日10:00/13:30/16:30/20:00 日曜日10:00/13:30/16:30
    紹介
    公安対魔特異4課に配属されたデビルハンターとなり、同じく公安のデビルハンターであるデンジ、早川アキ、パワーたちとともに協力し謎を解き明かしながら、あるショッピングモールに突如出現した『迷宮の悪魔』の討伐を目指す。緊迫感が漂う迷宮内で、TVアニメ「チェンソーマン」のキャラクターたちと協力しながら悪魔の討伐を目指す、ファン必見の体験。イベント内のキャラクターボイスは全編録り下ろし。
    情報提供:イベントバンク
  • 【あじさい・見ごろ】御裳神社
    愛知県一宮市三条字宮西1145[地図]
    期間
    開催日は見ごろ時期の目安、見ごろ時期は気候等により前後する場合あり。尾西あじさいまつりは6月15日(土)・16日(日)に開催。
    交通
    東海北陸自動車道「尾西」IC又は「一宮西」ICより約10分
    名鉄バス 「尾西庁舎」駅より徒歩約10分、又は「尾西消防署前」駅より徒歩約5分
    紹介
    御裳神社の境内には、70種類約8,000株もの色鮮やかなあじさいが植えられており、梅雨時期になると美しく花を咲かせる。毎年6月中旬には「尾西あじさいまつり」も開催されている。色とりどりのあじさいの花を浮かべた手水舎が人気。
    情報提供:イベントバンク
  • 「山茶碗」ってナンダ 多くの人を魅了する不思議なやきもの
    愛知県田原市田原町巴江11-1[地図]
    期間
    休館日は毎週月曜日(月曜日が祝日の場合はその翌日)。入館は16:30まで。
    交通
    豊川ICより約60分/浜松ICより約80分
    豊橋鉄道「三河田原」駅より徒歩約15分
    紹介
    東海地方の平安時代から鎌倉時代に多く焼かれた山茶碗。日常の食器として生活の必需品だったが、今ではいにしえの技と憧れの品となった。田原市の所蔵品と愛好家の所蔵品からその山茶碗の魅力と秘密を考古学、美術、骨董のそれぞれの立場で迫る。関連イベントとして、6/1(土)13:30-「トークショウ 山茶碗を語る」、6/29(土)13:30-「山茶碗を語る」を開催。要申込。
    情報提供:イベントバンク
  • 琢華堂 -椿椿山の画塾-
    愛知県田原市田原町巴江11-1[地図]
    期間
    休館日は毎週月曜日(月曜日が祝日の場合はその翌日)。入館は16:30まで。
    交通
    豊川ICより約60分/浜松ICより約80分
    豊橋鉄道「三河田原」駅より徒歩約15分
    紹介
    「琢華堂」とは、椿椿山の画塾のこと。椿山には373名もの門下生がおり、渡辺小華や野口幽谷も椿山の門下生だった。本展では、椿山とその弟子たちの作品を紹介する。
    情報提供:イベントバンク
  • 木曽川鵜飼2024
    愛知県犬山市犬山北白山平2番地先[地図]
    期間
    開催時間は、鵜飼乗船予約受付時間(3月-5月)、6月以降は(-18:00受付)鵜飼の時間は季節により変動、木曽川の増水時等は中止
    交通
    名神高速道路「小牧」IC・中央自動車道「小牧東」ICより約25分
    名鉄「犬山遊園」駅より徒歩約3分
    紹介
    鵜飼は、鵜舟に乗った鵜匠が鵜(海鳥の一種)を訓練し、川魚を捕らせる古代漁法。鵜舟にはそれぞれ鵜匠と船頭が乗り込む。鵜の首に手縄をつけ、鵜たちは水中へ潜り、鮎をはじめとする川魚を捕らえる。木曽川では全国に先駆けて昼鵜飼も行っており、夜鵜飼とあわせて親しまれている。毎年6月1日の鵜飼開幕日には花火も打ち上げられる。
    情報提供:イベントバンク
  • 川口やな
    愛知県豊田市上川口町神田112-1[地図]
    期間
    営業時間は6月・10月11:00-17:00、7-9月10:30-19:00の予定(夕方以降は要予約)
    交通
    猿投グリーンロード枝下ICから県道11号線に入り、約20分
    豊田市駅よりとよたおいでんバス「旭・豊田線」乗車「上川口」下車、約50分
    紹介
    自然に囲まれた川でアユのつかみ取り。バリアフリー席もあり、だれでも楽しくおいしい鮎を食べることができる。一番のこだわりは"生きた魚しか使わないこと"で、食べて違いがわかる新鮮さ。鮎のほかに「鯉の活造り」「うなぎの長焼き」も。家族、仲間同士で出かけよう!
    情報提供:イベントバンク
  • 小学生のための演劇から学ぶコミュニケーション講座
    愛知県名古屋市中川区吉良町178番地の3[地図]
    期間
    開催日は6月6日(木)、7日(金)、13日(木)、27日(木)、28日(金)、7月4日(木)各回16:45-18:00(全6回)。最終日はミニ発表会を行う。
    紹介
    プロの劇団「劇団うりんこ」による、小学生のための特別講座。小学3年生から6年生を対象に、「劇団うりんこ」と演劇的表現や体験を楽しむ。みんなで作ったお芝居を最終日にステージで発表。先着20名、初心者OK。
    情報提供:イベントバンク
  • リアル脱出ゲーム『ウラワザだらけのクイズスタジオからの脱出』
    愛知県名古屋市中区大須4-1-71[地図]
    期間
    平日13:00/16:30、土曜日10:00/13:30/16:30/20:00、日曜日・祝日10:00/13:30/16:30
    紹介
    一見知識がないと解けない難問クイズにひらめきを使って挑戦する、クイズとリアル脱出ゲームが融合した新しい体験型イベント。物語の舞台はとある難問クイズ番組の撮影スタジオ。そこに突然出演者として招待されたプレイヤーが、知識だけではなくひらめきを使って難問クイズを攻略していく。
    情報提供:イベントバンク
  • 特別展 御霊屋改修記念 尾張徳川家と菩提寺建中寺
    愛知県名古屋市東区徳川町1017[地図]
    期間
    休館日は月曜日(祝日の場合は直後の平日)。最終入館は16:30。
    紹介
    名古屋市東区の建中寺は、1650年に歿した尾張徳川家初代義直を供養するため、子である2代光友によって創建された。以来同家の菩提寺として、歴代当主らにより堂宇が建てられ宝物が奉納されるとともに、代々の位牌を安置する御霊屋や墓所が造られ、遺品が納められた。現在も歴史ある建造物や文化財が、威容を誇った当時の様子を伝えている。今展では建中寺の歴史を紐解き、近年修復が進められている御霊屋についても紹介する。
    情報提供:イベントバンク
  • 企画展 ハマる!工芸
    愛知県名古屋市東区徳川町1017[地図]
    期間
    休館日は月曜日(祝日の場合は直後の平日)。最終入館は16:30。
    紹介
    漆工品や金工品、陶磁器などの工芸作品には、時に異なる素材が巧みに組み合わされている。文様を彫り、別の素材を嵌め込む象嵌(ぞうがん)や、貝片を嵌めたり貼ったりして装飾する螺鈿は卓越した技術の結晶。また様々なものを収める箱も木の組み方や収納の仕方に工夫が凝らされ、隙間なく嵌まるように作られている。今展では素材や形がぴったりと組み合わされた「ハマる(嵌る)」側面に着目し、工芸作品の様々な姿や秘密に迫る。
    情報提供:イベントバンク

エリア絞り込み(愛知県)

広告掲載をご希望の方はこちら 行程表クラウド