福島県の週間イベント一覧

絞り込み検索
  • あかりのファンタジーイルミネーションinおだか2024
    福島県南相馬市小高区本町1丁目[地図]
    交通
    常磐自動車道南相馬ICから約30分
    JR常磐線小高駅から徒歩約5分
    紹介
    2002年にスタートした小高の冬の風物詩。今年のコンセプトは「体験型イルミネーション」。見るだけではない、体験できるコンテンツを用意。更に、プロのカメラマンが監修するフォトスポットも設置。点灯期間中に、スカイランタンの点灯や屋内イルミネーションも楽しめるイベントを開催する。小高交流センターでは、音楽とイルミネーションのコラボもあり、様々な形でイルミネーションを楽しむことができる。
    情報提供:イベントバンク
  • 光のしずくイルミネーション
    福島県福島市本町[地図]
    期間
    12月6日(金)は点灯式のため17:30からの点灯となる
    交通
    東北自動車道福島飯坂ICより約15分/福島西ICより約15分
    JR福島駅より徒歩約7分
    紹介
    光のしずくイルミネーションは、「市民みんなで創造する福島市の冬の風物詩」として、2007年より点灯されている。総電球数約20万個のイルミネーションが市街地を美しく灯す。18回目となる今回も、点灯式やフォトコンテストを実施、街なか交流館(地下歩道入口)やパセオ通りに設置予定のフォトスポットと、従来の駅前東口広場のイルミネーションも含めて、街全体を回遊しながら楽しむことができる。
    情報提供:イベントバンク
  • ビッグツリーページェント・フェスタ in KORIYAMA
    福島県郡山市駅前[地図]
    交通
    東北自動車道郡山ICより郡山駅方面に約5km/東北自動車道郡山南ICより郡山駅方面に約10km
    JR郡山駅より徒歩すぐ
    紹介
    郡山の冬の風物詩ともいえるビッグツリーページェント。色鮮やかなツリーが美しく、駅前広場を中心に広場へ続く光のアートなど、多彩なイルミネーションを楽しむことができる。
    情報提供:イベントバンク
  • 企画展「寄贈コレクションで見る日本近現代の彫刻」
    福島県南相馬市原町区牛来字出口194[地図]
    期間
    休館日は毎週月曜日。月曜日が祝日、振替休日のときは、その翌日。1月13日(月曜日)、2月24日(月曜日)は開館。1月14日(火曜日)、2月25日(火曜日)は閉館。最終入館は16時まで。
    交通
    JR「福島」駅より約1時間40分/JR「仙台」駅より約1時間/常磐自動車道「南相馬」ICより約20分
    JR「原ノ町」駅よりタクシーで約10分
    紹介
    近年、市民からブロンズ作品を中心とする彫刻作品のコレクションが市に寄贈された。これらは収集者が長年にわたり1点ずつ丹念にコレクションしてきたもの。作品の作家は、近現代の日本を代表する高名な彫刻家と、彼らに多くの影響を与えたフランスやイタリアの巨匠たち。日本近現代の彫刻の展開を物語る優れた作品群でもあるこのコレクションを借用作品を含め、広く公開し、魅力ある作品の数々を紹介する。
    情報提供:イベントバンク
  • 歳の神
    福島県会津若松市東山町石山[地図]
    期間
    市民対象とした供物持込みの受付日時は前日10:00-16:00、当日10:00-18:00。※受付日時以外の持込みは固くお断り
    紹介
    神棚にお飾りしたしめ飾りやお供え物をお焚き上げして歳神様を天に送り、今年一年の五穀豊穣、無病息災を願う、伝統の火祭り。この歳の神の火にあたると、病気にならないと言われる。また、この火で餅やスルメを焼いたものを家に持ち帰り、家族で分けて食べるとその年は家内安全、無病息災で過ごすことができると伝えられている。
    情報提供:イベントバンク
  • 郡山「0歳からの・はじめてのオーケストラ」美しく青きドナウ
    福島県郡山市麓山1丁目8-4[地図]
    期間
    14:50開場&楽器体験、15:20-16:00コンサート。
    紹介
    オーディションで選ばれた優秀な演奏家で構成されておりTV出演多数。全国で年間350公演開催の人気団体。目の前で繰り広げられるサロンオーケストラジャパンの演奏は楽しさと迫力いっぱい。子どもたちが夢中で聴き、親からは歓声が上がる話題のコンサート。ワルツで踊ろう!のコーナーに、雷鳴と稲妻、天国と地獄他。おもちゃの楽器遊び・ヴァイオリン体験もできる!出演はサロンオーケストラジャパン。
    情報提供:イベントバンク
  • 会津若松「0歳からの・はじめてのオーケストラ」美しく青きドナウ
    福島県会津若松市本町9-23[地図]
    期間
    15:00開場&楽器体験、15:30-16:05コンサート
    紹介
    オーディションで選ばれた優秀な演奏家で構成されておりTV出演多数。全国で年間350公演開催の人気団体。目の前で繰り広げられるサロンオーケストラジャパンの演奏は楽しさと迫力いっぱい。子どもたちが夢中で聴き、親からは歓声が上がる話題のコンサート。ワルツで踊ろう!のコーナーに、雷鳴と稲妻、天国と地獄他。おもちゃの楽器遊び・ヴァイオリン体験もできる! 出演はサロンオーケストラジャパン。
    情報提供:イベントバンク
  • 令和6年度企画展「復興祈念展 ー人びとのいとなみの継承ー」前期展
    福島県白河市白坂一里段86[地図]
    期間
    休館日は月曜日(ただし祝日の場合は開館)、2/12,2/25
    交通
    「白河」ICより約20分
    JR「新白河」駅よりバス約15分
    紹介
    企画展「復興祈念展ー人びとのいとなみの継承」は、福島県双葉町・大熊町にある中間貯蔵施設内の遺跡と、浪江町・富岡町・楢葉町の復興道路に伴う遺跡調査の成果を同館収蔵資料などから、前期展・後期展にわたり紹介する。今企画展を通じて、中間貯蔵施設及び復興道路用地にも、いにしえの人びとの営みがあったことを知ることにより、来館者が地域の歴史を継承することの大切さに気づくきっかけになるかもしれない。
    情報提供:イベントバンク

エリア絞り込み(福島県)

広告掲載をご希望の方はこちら 行程表クラウド