長野県大町市の週間イベント一覧

絞り込み検索
  • アルクマ熱気球係留飛行体験
    長野県大町市常盤7791-4[地図]
    期間
    開催日は4/28・29、5/3-6、7/14・15・27・28・8/3・4・10-20、9/15・16・22・23。※雨天強風は中止
    交通
    長野自動車道安曇野ICより30分
    大糸線信濃大町よりタクシー30分
    紹介
    ロープで熱気球を固定し、約30mまでゆっくり、ふわりと上空へ。北アルプス山麓の樹海や三段紅葉と初冠雪は絶景! 安曇野の緑豊かな田園風景も眺めながら、独特の浮遊する心地よさと澄んだ空気を満喫できる。幼児から年配者まで、幅広い年齢層が乗船でき、安全・安心・手軽な空中散歩が楽しめる。2015年より、長野県PRキャラクター「アルクマ」を熱気球にして開催。予約制度なし。
    情報提供:イベントバンク
  • 木崎湖湖水開き 地引き網と水上トレッキング
    長野県大町市平[地図]
    期間
    小雨決行、大雨の場合中止
    交通
    安曇野ICより50分
    信濃木崎駅より徒歩15分
    紹介
    新緑の木崎湖で、1日で3つ楽しめるイベント。地引き網をして木崎湖にすむ魚の観察や約4Kmの湖畔トレッキング、最後はモーターボートで湖横断など盛りだくさん。「ゆ-ぷる木崎湖」入浴券のプレゼントあり。※募集:80名(小学生以上:定員になりしだい締切 小学生は保護者同伴)※事前予約制 大町市観光協会ホームページ「信濃大町なび」
    情報提供:イベントバンク
  • ストロベリームーンの日 美味しいスイーツを食しながら、幸せGET! 星空(夜)の散歩湖面
    長野県大町市平20780-1[地図]
    期間
    20:00-21:05/20:45-21:50。2024年のストロベリームーンは6月22日。
    交通
    長野自動車道安曇野ICより約39km
    JR大糸線簗場駅より徒歩約20分
    紹介
    夏至の頃の満月は他の季節の満月に比べると赤みがかった色で、アメリカインディアンではストロベリームーンと呼んでいた。イチゴの旬は初夏。ボヤージャーカヌーで、信濃大町のストロベリースイーツを食しながら、星空(夜)の散歩を楽しもう。なぜ夏至の頃の満月が赤みがかって見えるのか天文ガイドが解説してくれる。曇りで星が見えなくても実施。状況によりイチゴ食材を提供できない場合あり。
    情報提供:イベントバンク
  • 若一王子神社 禰宜さんより参拝マナーと文化財を学ぶ
    長野県大町市大町2097[地図]
    期間
    開催日は6/22(土)、8/2(金)。約2時間半。
    交通
    長野自動車道安曇野ICより約30分
    JR信濃大町駅より徒歩約30分、北大町駅より徒歩約15分
    紹介
    若一王子神社の本殿、拝殿、観音堂、三重塔、王子の森など、歴史と共に見学、また参拝の仕方や伊勢神宮との繋がりを教わると共に、三重塔の天井部を覗き見る。
    情報提供:イベントバンク

エリア絞り込み(長野県大町市)

広告掲載をご希望の方はこちら 行程表クラウド