全国の伝統的町並み/家並み
-
-
伊根の舟屋
-
- 住所
- 京都府与謝郡伊根町
- 電話番号
- 0772320277
- 時間
- 住宅街の為、早朝及び夜間の訪問はお控えください。
- 駐車場
- あり(約220台)\※内122台は有料駐車場になります
- 丹後半島の東端にある伊根町では、船のガレージのことを「舟屋」と呼んでいる。母屋が道路を挟んで海際に建てられており、1階で…
-
-
妻籠宿
-
- 住所
- 長野県木曽郡南木曽町吾妻
- 電話番号
- 0264572727
- 時間
- 24時間
- 休業日
- 各店舗による\[妻龍観光案内所]年末年始\[南木曽町博物館]12/29-1/1
- アクセス
- 南木曽駅から徒歩35分(2729m)
- 江戸時代の宿場の姿を現在も色濃く残す、中山道の宿場町の一つ。全国で初めて古い町並みを保存した宿場町として知られており、国…
-
-
相倉合掌造り集落
-
- 住所
- 富山県南砺市相倉
- 電話番号
- 0763662123
- 時間
- 8:00-17:00
- 休業日
- 年中無休
- 料金
- [紙漉き体験]700円
- 南砺市の細長い台地に広がる集落で、急勾配の茅葺き屋根が特徴の合掌造り家屋が20戸以上現存している。家々の周りには田畑が広…
-
-
白川郷合掌造り集落
-
- 住所
- 岐阜県大野郡白川村荻町
- 電話番号
- 0576961013
- 時間
- 8:00-17:00\※村営駐車場営業時間
- 休業日
- 無休
- 料金
- 見学施設の入場料が必要\指定駐車場に車を停めて徒歩で観光(普通車1,000円)
- 平成7年(1995)ユネスコの世界文化遺産に登録された白川郷・荻町の合掌造り集落。世界遺産に登録された3集落のうち、最も…
-
-
松前藩屋敷
-
- 住所
- 北海道松前郡松前町西館68
- 電話番号
- 0139432439
- 時間
- 9:00-17:00(最終入館16:30)
- 休業日
- 11月上旬-4月上旬
- 料金
- 【入園料】\[大人]360円\[小・中学生]240円\[幼児]無料
- 城下町として繁栄した江戸時代の松前の街並みを再現しているテーマパーク。武家屋敷や商家など全14棟の建物が軒を連ねる。蝋人…
-
-
-
倉吉白壁土蔵群
-
- 住所
- 鳥取県倉吉市新町周辺
- 電話番号
- 0858221200
- 時間
- 終日開放\※赤瓦のショップや食事処は各店舗により異なる
- 休業日
- 各店舗により異なる
- 料金
- 各店舗により異なる
- 倉吉市を流れる玉川沿いに白壁の土蔵や石橋が並び、小京都とも呼ばれるレトロな雰囲気が魅力の重要伝統的建造物群保存地区。黒い…
-
-
たけはら町並み保存地区
-
- 住所
- 広島県竹原市本町3
- 電話番号
- 0846227745
- 時間
- 10:00-16:00(店舗により異なる)
- 休業日
- 店舗により異なる
- 料金
- [入館料]200-400円
- 竹原市本町にある重要伝統的建造物群保存地区。竹原は、古くは京都の下鴨神社の荘園として栄え、江戸時代には塩田開発や廻船業で…
-
-
うだつの町並み
-
- 住所
- 徳島県美馬市脇町大字脇町2
- 電話番号
- 0883538599
- 料金
- 【吉田家住宅】\[大人]510円\[小人]250円
- 駐車場
- あり(40台)
- 脇城の城下町として成立し、藍の集散地として発展した町並みで、町家の両端に本瓦葺きで漆喰塗りの「うだつ」が多くみられる場所…
-
-
一番街 蔵造りの町並み
-
- 住所
- 埼玉県川越市内
- 西武新宿線「本川越駅」より徒歩10分。通り沿いに30棟余りの蔵造りの建物が残る、重要伝統的建造物群保存地区。小江戸川越の…
-
-
鞆の浦
-
- 住所
- 広島県福山市鞆町鞆
- 電話番号
- 0849262649
-
-
瀬戸川と白壁土蔵街
-
- 住所
- 岐阜県飛騨市古川町壱之町
- 電話番号
- 0577732111
- 時間
- [鯉]4月上旬-11月下旬のみ
- 料金
- [鯉のエサ代]100円
- 駐車場
- あり\飛騨市役所前無料駐車場をご利用ください
- JR高山本線・飛騨古川駅から徒歩約5分。高山の奥座敷と称される歴史情緒溢れる古い町並みで、趣のある酒屋や商家などが軒を連…
-
-
東祖谷山村落合伝統的建造物群保存地区(落合集落)
-
- 住所
- 徳島県三好市東祖谷落合他
- 電話番号
- 0120404344
-
-
波佐見町 陶郷中尾山
-
- 住所
- 長崎県東彼杵郡波佐見町中尾郷
- 電話番号
- 0956852273
-
-
阿寒湖アイヌコタン
-
- 住所
- 北海道釧路市阿寒町阿寒湖温泉4-7-19
- 電話番号
- 0154672727
- 料金
- 無料(アイヌ古式舞踊・阿寒ユーカラロストカムイ、その他文化体験等は有料)
- 駐車場
- あり(約50台)\※無料
- 阿寒湖のほとりで約120人のアイヌの人々が生活している、北海道で一番大きなアイヌコタン(アイヌの集落)である。アイヌシア…
-
-
出石城下町
-
- 住所
- 兵庫県豊岡市出石町
- 電話番号
- 0796524806
- 時間
- 店舗・施設により異なる
- 休業日
- 店舗・施設により異なる
- 駐車場
- あり(町内3ヶ所)
- 豊岡市出石町にある国の重要伝統的建造物群保存地区指定の町。碁盤の目状に整備された城下町で、「但馬の小京都」とも呼ばれる。…
再検索
全国から絞り込み
伝統的町並み/家並みから絞り込み
道路で絞り込み