全国の歴史的建造物
-
-
旧風間家住宅 丙申堂
-
- 住所
- 山形県鶴岡市馬場町1-17
- 電話番号
- 0235220015
- 時間
- 9:30-16:30(最終入場16:00)
- 休業日
- 7/13(お盆の為)、12/1-4/14
- 料金
- [丙申堂・釈迦堂共通]大人400円、小・中学生200円
- 風間家は庄内藩で鶴岡一と謳われた御用商人。鶴ヶ岡城の東側に位置する旧住宅丙申堂は明治29年(1896)丙申の年に住居と営…
-
-
北海道知事公館
-
- 住所
- 北海道札幌市中央区北1条西16
- 電話番号
- 0116114221
- 時間
- 9:00-17:00\※公務等により見学不可の場合あり(要確認)
- 休業日
- 土日祝、年末年始(12/29-1/3)
- アクセス
- 西18丁目駅から徒歩5分(353m)
- 国の登録有形文化財にも指定されている、北海道知事の宿舎である。ハーフティンバー工法が用いられた、むき出しになった柱や梁の…
-
-
子規堂
-
- 住所
- 愛媛県松山市末広町16-3
- 電話番号
- 0899450400
- 時間
- 9:00-17:00(最終入館16:40)
- 休業日
- 無休
- アクセス
- 松山市駅から徒歩2分(154m)
- 近代俳句の創始者・正岡子規の足跡をたどるならぜひ訪れてほしいのが子規堂だ。子規が17歳まで暮らした家を復元した記念堂で、…
-
-
神戸税関
-
- 住所
- 兵庫県神戸市中央区新港町12-1
- 電話番号
- 0783333028
- 時間
- 【開館時間】\[平日]8:00-17:00\[土日祝]9:00-16:30\※団体は予約制\※臨時で変更の場合があります。HP(https://www.customs.go.jp/kobe/)をご確認ください。
- 休業日
- [広報展示室]土日祝、年末年始\※臨時で変更の場合があります。HP(https://www.customs.go.jp/kobe/)をご確認ください。
- 料金
- 無料
- JR「三宮駅」下車、南へ徒歩約15分。現庁舎は、映画やドラマのロケ地としても知られる「みなと神戸」のシンボル的建築物。広…
-
-
清華亭
-
- 住所
- 北海道札幌市北区北7条西7
- 電話番号
- 0117461088
- 時間
- 9:00-17:00
- 休業日
- 年末年始(12/29-1/3)
- 料金
- [観覧料]無料
- 明治13年(1880)、明治天皇の北海道行幸の際に休憩所として建築された和洋折衷の建築物。開拓時代の代表的な建築物で、内…
-
-
-
横浜市イギリス館
-
- 住所
- 神奈川県横浜市中区山手町115-3
- 電話番号
- 0456237812
- 時間
- 9:30-17:00
- 休業日
- 第4水(休日の場合は翌日)、年末年始(12/29-1/3)
- 料金
- [入館料]無料
- みなとみらい線元町中華街より徒歩7分。港の見える丘公園の一角にある、英国総領事公邸として建てられた白壁の建物。横浜市指定…
-
-
東行庵
-
- 住所
- 山口県下関市吉田町1184
- 電話番号
- 0832840211
- 料金
- [入館料]300円、下関・北九州市民150円\[団体20名以上]大人240円、大学生160円
- 駐車場
- あり(50台、大型バス駐車場あり)
- 下関市吉田町にある寺院。維新で活躍した高杉晋作の霊位礼拝堂として、明治17年(1844)に創建された。本尊は「白衣観音菩…
-
-
ナビタイムジャパン
-
旧三笠ホテル
-
- 住所
- 長野県北佐久郡軽井沢町大字軽井沢1339-342
- 電話番号
- 0267458695
- 軽井沢町にある歴史的建造物。実業家・山本直良が明治39年(1906)に創業したホテル。建物は純西洋風建築であり、電灯によ…
-
-
学校法人奈良学園セミナーハウス 志賀直哉旧居
-
- 住所
- 奈良県奈良市高畑町1237-2
- 電話番号
- 0742266490
- 時間
- [3-11月]9:30-17:30\[12-2月]9:30-16:30\※最終入館は30分前まで
- 休業日
- 年末年始(12/28-1/5)
- 料金
- [入館料]一般350円、中学生200円、小学生100円
- 「小説の神様」と名高い文豪・志賀直哉の邸宅跡。昭和初期に志賀直哉自らが設計した建物で、数寄屋風の造りに洋風の様式も加えた…
-
-
金谷ホテル歴史館(侍屋敷)
-
- 住所
- 栃木県日光市本町1-25
- 電話番号
- 0288501873
- 時間
- [3-11月]9:30-17:00(最終入館16:30)\[12-2月]10:00-16:00(最終入館15:30)
- 休業日
- [3-11月]無休\[12-2月]不定休、月2-4回休館
- 料金
- 【入館料】\[大人]550円\[子供(小学生)]275円
- 平成27年(2015)に「金谷ホテル歴史館」として公開がはじまった「金谷侍屋敷」及び「土蔵」は、平成26年(2014)に…
-
-
旧篠原家住宅
-
- 住所
- 栃木県宇都宮市今泉1-4-33
- 電話番号
- 0286242200
- 時間
- 9:00-17:00(入館は16:30まで)
- 休業日
- 月(祝の場合は開館)、祝の翌日(土日祝の場合は開館)、年末年始(12/29-1/3)
- アクセス
- 宇都宮駅から徒歩5分(338m)
- 奥州街道の入り口で江戸末期から醤油の醸造業などを営んでいた商家の住宅で、現在の建物は明治28年(1895)に建築された。…
-
-
東山手十二番館
-
- 住所
- 長崎県長崎市東山手町3-7
- 電話番号
- 0958272422
- 時間
- 9:00-17:00
- 休業日
- 12/29-1/3
- 料金
- 無料
- 長崎市東山手町にある国の重要文化財指定の歴史的建造物。明治元年(1868)に建築されたと考えられ、外国人居留地であった同…
-
-
大宝館
-
- 住所
- 山形県鶴岡市馬場町4-7(鶴岡公園内)
- 電話番号
- 0235243266
- 時間
- 9:00-16:30
- 休業日
- 水(祝の場合は翌平日)、年末年始(12/29-1/3)
- アクセス
- 鶴岡駅から徒歩21分(1665m)
- 山形県鶴岡市の鶴岡公園にあるレトロな洋風建築の「大宝館(たいほうかん)」。内部は鶴岡市出身、または鶴岡市の発展に深い関わ…
-
-
石川門
-
- 住所
- 石川県金沢市丸の内1-1 金沢城公園内
- 電話番号
- 0762343800
- 時間
- [特別公開日のみ]9:30-15:30
- 休業日
- 特別公開日以外(HPで確認)
- アクセス
- 北鉄金沢駅から徒歩23分(1773m)
- 天正11年(1583)、賤ヶ岳合戦の後に前田利家が入ったことから本格的な城づくりが始められた「金沢城」。兼六園に向かい合…
-
-
旧森田銀行本店
-
- 住所
- 福井県坂井市三国町南本町3-3-26
- 電話番号
- 0776820299
- 時間
- 9:00-17:00
- 休業日
- 月(祝の場合は開館)、年末年始(12/29-1/3)
- 料金
- [入館料]無料
- 坂井市三国町南本町3丁目にある歴史的建造物。廻船業で財を成した地元の豪商・森田家が設立した銀行の本店として大正9年(19…
再検索
全国から絞り込み
歴史的建造物から絞り込み
道路で絞り込み