長野県の寺院
-
-
善光寺
-
- 住所
- 長野県長野市大字長野元善町491-イ
- 電話番号
- 0262343591
- 時間
- 24時間\※諸堂はそれぞれ異なる
- 休業日
- 無休
- アクセス
- 善光寺下駅から徒歩8分(620m)
- 約1400年の歴史をもち、一生に一度お詣りするだけで極楽往生が叶うといわれている「善光寺」。宗派に関係なく誰でも分け隔て…
-
-
安楽寺
-
- 住所
- 長野県上田市別所温泉2361
- 電話番号
- 0268382062
- 時間
- [3月-10月]8:00-17:00\[11月-2月]8:00-16:00\※都合により変更あり
- 休業日
- 無休
- アクセス
- 別所温泉駅から徒歩10分(785m)
- 信州最古の禅寺、安楽寺。国宝や重要文化財があり、別所温泉を訪れたらぜひ見ておきたい場所のひとつだ。坐禅体験ができるほか、…
-
-
常楽寺
-
- 住所
- 長野県上田市別所温泉2347
- 電話番号
- 0268371234
- 時間
- 8:00-16:00
- 休業日
- 無休
- 料金
- [入山料]100円
- 近隣にある「北向観音」の本坊であり、天長2年(825)に三楽寺(長楽寺・安楽寺・常楽寺)のひとつとして建立された寺。鎌倉…
-
-
北向観音
-
- 住所
- 長野県上田市別所温泉1656
- 電話番号
- 0268382023
- 時間
- [通年]7:00-16:00
- 休業日
- 無休
- 料金
- 無料
- 厄除けの観音様として知られる北向観音。歴史ある寺社仏閣が点在する塩田平の一角にあり、大晦日の深夜0時を跨いでお参りする2…
-
-
元善光寺
-
- 住所
- 長野県飯田市座光寺2638
- 電話番号
- 0265232525
- 時間
- 9:00-17:00
- 休業日
- 無休
- アクセス
- 元善光寺駅から徒歩6分(438m)
- 日本最古の阿弥陀如来像を本尊として祀り、約1400年の歴史を紡ぐ長野市の善光寺。その本尊を最初に迎えたのが、飯田市にある…
-
-
-
前山寺
-
- 住所
- 長野県上田市前山300番地
- 電話番号
- 0268382855
- 時間
- [参拝]9:00-16:00\[くるみおはぎ]10:00-15:00
- 休業日
- [参拝]無休\[くるみおはぎ]木、金、12-3月
- 料金
- 【入山料】\[大人]200円(20名様以上150円)\[高校生]100円\[小中学生]50円\\【くるみおはぎ】\900円
- 弘仁年中(812)空海上人が護摩修行の霊場として開創したと伝えられている前山寺は、建立年代ははっきりしないが様式上は室町…
-
-
岩松院
-
- 住所
- 長野県上高井郡小布施町大字雁田615
- 電話番号
- 0262475504
- 時間
- [4-10月]9:00-16:30\[11月]9:00-16:00\[12-3月]9:30-15:30
- 休業日
- 4/20、9/23、12/8、その他臨時休業はHPに記載\※公式HP (https://www.gansho-in.or.jp/)
- アクセス
- 都住駅から徒歩16分(1223m)
- 長野県上高井郡小布施町にある曹洞宗の寺で、本尊は釈迦如来。文明4年(1472)に雁田城主荻野備後守常倫が開基し、開山は不…
-
-
光前寺
-
- 住所
- 長野県駒ケ根市赤穂29
- 電話番号
- 0265832736
- 時間
- [参拝時間]8:00-17:00(大晦日、正月期間、春と秋のライトアップ期間を除く)\[本堂開扉・庭園拝観・授与所]9:00-16:30
- 休業日
- 年末、正月三ヶ日、春季例祭等の拝観休止日\※上記以外にも都合により予告無く拝観を休止する場合あり
- アクセス
- 小町屋駅から徒歩47分(3704m)
- 中央アルプスに抱かれた駒ヶ根高原にあり、南信州を代表する名刹・光前寺。霊犬・早太郎の伝説と2つの庭園でも知られ、天然記念…
-
-
曹洞宗真田山長国寺
-
- 住所
- 長野県長野市松代町松代1015-1
- 電話番号
- 0262782454
- 時間
- [拝観時間]9:00-15:00\※事前の団体申込みが必要です。
- 休業日
- 水、年末年始
- 料金
- [御霊屋・墓所拝観料(要予約)]大人500円、小、中学生300円\[館内のみ見学]無料\※特別拝観1人1,000円
- 曹洞宗の寺院で、松代藩・真田家の菩提寺として知られている。天文16年(1547)に真田幸隆が現在の長野県上田市真田町に建…
-
-
かるかや山 西光寺
-
- 住所
- 長野県長野市北石堂町1398
- 電話番号
- 0262268436
- 時間
- 8:00-17:00(冬季16:30)
- 休業日
- 不定休
- 料金
- [絵解き(ご志納金)]500円
- 説教・唱導を目的とする、宗教者による絵画を用いた文芸・芸能である「絵解き」が有名なお寺。正治元年(1199)に苅萱道心が…
-
-
八日堂 信濃国分寺
-
- 住所
- 長野県上田市国分1057
- 電話番号
- 0268241388
- 時間
- 9:30-16:30
- 休業日
- 本堂で対応する職員の定休日があります。お問い合わせ下さい。
- 平均予算
- 【昼】1-1,000円
- しなの鉄道「信濃国分寺駅」から徒歩約5分のところにある寺院。別名「八日堂」とも言われる。奈良時代に建立され、承平の乱で焼…
-
-
白華山 慈雲寺
-
- 住所
- 長野県諏訪郡下諏訪町東町中606
- 電話番号
- 0266278171
- 時間
- 8:30-17:00
- 休業日
- 無休
- 駐車場
- あり(50台)
- 下諏訪町にある寺院。700年を超える歴史をもつ臨済宗妙心寺派の名刹で、武田信玄が中興したことから、武田菱が寺紋のように使…
-
-
布引観音 釈尊寺
-
- 住所
- 長野県小諸市大久保2250
- 電話番号
- 0267230520
- 休業日
- 不定休
- 駐車場
- あり(20台)
- 小諸市にある、天台宗の寺院・釈尊寺の通称。「牛に引かれて善光寺参り」の伝説発祥の地としても有名で、寺院には「聖観世音菩薩…
-
-
牛伏寺
-
- 住所
- 長野県松本市内田2573
- 電話番号
- 0263583178
- 時間
- [受付時間]9:00-17:00
- 休業日
- 年中無休
- 料金
- 無料
- 松本市の鉢伏山にある、修験道の寺として有名な真言宗智山派の寺院。「十一面観世音菩薩(じゅういちめんかんぜおんぼさつ)」等…
-
-
一乗山 大法寺
-
- 住所
- 長野県小県郡青木村当郷2052
- 電話番号
- 0268492256
- 時間
- [夏期(4-10月)]9:00-17:00\[冬期(11-3月)]9:00-16:00
- 休業日
- 無休
- 料金
- [拝観料]大人300円、障がい者手帳所有者200円、小中学生100円\※特別拝観(十一面観音菩薩・普賢菩薩拝観)700円
- 奈良時代に創建された天台宗の寺院で、信州でも有数の古刹。正慶2年(1333)に建てられた国宝「三重塔」は、その美しさに寺…
再検索
長野県から絞り込み
寺院から絞り込み
道路で絞り込み