- TOP >
- バス乗換案内
バス乗換案内

- 発生中の運行情報 ※実際の運行状況と異なる場合がございますので、詳細は各バス会社へ問い合わせてください
-
-
- 東急バス
-
4/6-2026/3/29の特定日、「渋谷-富士急ハイランド・河口湖駅」線において、渋谷マークシティ19:00発富士山駅行きが運行されます。 (2025年03月10日現在)
7/12-9/28、千曲線軽井沢系統の下り便は全日「軽井沢駅」止まりとなり、「軽井沢72ゴルフ」「軽井沢プリンスホテルウエスト」に停車しません。上り便の4便と12便は全日「軽井沢駅」始発となります。
渋谷-軽井沢・草津線の軽井沢地区に乗り入れる全便は、迂回日に「軽井沢72ゴルフ」「軽井沢プリンスホテルウエスト」「東急ハーヴェストクラブ旧軽井沢」に停車しません。 (2025年06月19日現在)
-
- 京王バス
-
7/30、新築工事現場付近の通行止めに伴い、「東中学校(野川公園入口)」バス停が休止となり迂回運行となります。工事時間(8:00-18:00)のため、東小金井駅発18:25以降は通常ルートで運行されます。 (2025年07月25日現在)
8/4、8/8、8/19、8/21、8/30、9/3、9/12、9/19、9/24、9/25、9/29、10/1-10/3、渋谷区本町5丁目の建設工事に伴い、ハチ公バス春の小川ルートが終日迂回運行となります。これにより、19 本町五丁目 - 20 本町幼稚園間が休止となります。 (2025年07月25日現在)
8/2-8/3の13:40-終車、八王子まつりに伴い、横山町・横山町3丁目・八日町1丁目・八日町4丁目・織物組合・本郷横丁・追分の甲州街道のバス停が休止となり、迂回運行が実施されます。 (2025年07月25日現在)
8/5、なべよこ夏まつり開催に伴い、中71系統<中野駅-鍋屋横丁-永福町>は通行止めのため迂回運行となります。十貫坂上バス停に両方向臨時停車し、鍋屋横丁バス停は両方向中止となります。 (2025年07月25日現在)
8/2、渋谷駅周辺で開催される盆踊り大会に伴い、京王バスの一部路線・一部時間帯で以下の対応が実施されます。
渋66系統の渋谷駅方向の便が迂回運行となります。
渋55、渋65、渋61系統は「東急百貨店本店前」停留所止まりの運行となります。
ハチ公バス「丘を越えてルート」は「東急百貨店本店前」停留所止まりの運行となります。 (2025年07月25日現在)
8/3、法政大学小金井キャンパスのオープンキャンパスに伴い、【東01】【東02】【武03】路線が臨時ダイヤで運行されます。 (2025年07月25日現在)
-
- 西武バス
-
7/12-7/13、7/19-8/31、9/6-9/7、川越水上公園行のバスが臨時ダイヤで運行されます。 (2025年06月19日現在)
8/1、17:00-22:05の時間帯に大宮夏まつりスパークカーニバルの開催に伴い、「大宮駅西口」停留所が臨時バス停へ移設となります。対象は路線バス・高速バス・空港連絡バスの全路線です。 (2025年07月02日現在)
8/2、「おがの七夕フェスティバル2025」開催に伴い、小鹿野町内で迂回運行が行われ、特定のバス停が仮移設されます。 (2025年07月28日現在)
8/2、朝霞市民まつり「彩夏祭」花火大会開催に伴い、16時から21時30分頃まで大泉学園駅北口-朝霞駅南口間で運行本数を減らし迂回運行を実施します。朝霞駅南口は停車せず、「図書館入口」が始終点となります。
対象系統は泉32、朝83、朝82、朝82-1、朝81です。
悪天候で順延の場合、8/3も同様の対応となります。 (2025年07月28日現在)
8/2-8/3、「入間川七夕まつり」に伴い、狭山市駅西口周辺で交通規制が行われ、以下の路線が迂回運行となります。
狭山27(入間市駅行)は一部停留所が利用不可となり、狭山市駅行のみ臨時バス停を設置します。
狭山22・22-1は一部停留所が利用不可となり、市民会館バス停を臨時バス停として運行します。
狭山24・24-1、狭山28、狭山29-1、狭山25・26は通常通り運行されます。 (2025年07月28日現在)
-
- 徳島バス
-
4/28および5/12-10/20の月曜日、徳島阿波おどり空港―香港便の一部運休に伴い、徳島駅前13:25発および徳島阿波おどり空港16:20発のリムジンバスが運休となります。 (2025年04月25日現在)
8/1、8/4-8/5、8/18-8/19、下水道工事に伴い、グリーンタウン線の「グリーンタウン」および「グリーンタウン南」停留所が休止となります。 (2025年07月22日現在)
7/29-8/18、桟敷設置期間に伴い引田線全便が『鳴門駅西』を運休し、『撫養大道』『中央商店街』に臨時停車します。
8/9-8/11の18:30以降、鳴門市阿波おどり期間に伴い引田線および北泊線が小鳴門橋経由で運行され、『鳴門駅西』など複数停留所が運休となり、『辷岩』『高速鳴門バス停前』などに臨時停車します。また、鳴門駅前始発便は鳴門郵便局発に変更されます。 (2025年07月23日現在)
7/24-8/22、桟敷席設営工事に伴い「紺屋町」停留所が運休となり、すぐ西側に臨時停留所が設置されます。
8/12-8/15の17:25-終日(下り)および17:38-終日(上り)、阿波おどり開催に伴い「紺屋町」停留所および臨時停留所を迂回運行となります。 (2025年07月25日現在)
-
- 奈良交通
-
8/2-8/31、JR奈良駅発着の奈良若草山トワイライト・夜景観賞バスを運行します。8/18、壷阪寺での大施餓鬼会開催に伴い、壺阪山駅-壷阪寺前間で臨時バスが運行されます。(2025年07月18日現在)
8/9-8/11および8/15-8/16、「葛城山ナイトウォーク」開催に伴い、近鉄御所駅-葛城ロープウェイ前間で臨時バスが運行されます。 (2025年07月22日現在)
-
- 西東京バス
-
7/15-8/22、道路の舗装補修工事に伴い、コミュニティバス「はむらん」小作コースの一部区間が運休となり、「天竺運動公園」および「間坂コミュニティ公園」バス停が利用不可となります。迂回ルートを走行し、「スポーツセンター」および「間坂」バス停が利用可能です。 (2025年06月10日現在)
8/1-8/3、八王子まつり開催に伴い以下の対応となります。
8/2-8/3の13:50-最終バスまで、横山町、横山町3丁目、八日町1丁目、八日町4丁目、織物組合、本郷横丁、追分の停留所を迂回し、いちょうホール通りへ運行します。
8/1の16時以降、8/2および8/3は市街地循環線が運休となります。 (2025年07月25日現在)
-
- 京成バス
-
3/15-9/28の土休日、大町駅-ファイターズ鎌ヶ谷スタジアム間の臨時路線バスが運行されます。 (2025年03月06日現在)
-
- 京阪バス
-
7/18-9/30、歩道整備工事に伴い、望が丘小学校・中学校前(北行)停留所が現在地より北へ約40m移設されます。 (2025年07月18日現在)
8/8、「2025 びわ湖大花火大会」開催に伴う交通規制のため、一部便の一部区間で運行休止となります。(2025年07月28日現在)
8/9-8/17、周辺道路の混雑により乗降が困難になるため「五条大和大路」停留所が休止となります。 (2025年07月28日現在)
-
- 小田急バス
-
8/2-8/3、三鷹台盆踊り大会に伴い、以下の変更が実施されます。
みたかシティバス「三鷹台ルート」は、三鷹台駅午後2時37分発が「杏林大学病院」止まりに変更され、午後3時37分発以降の全便が運休となります。
路線バス「仙01系統(三鷹台駅-仙川駅)」は、仙川駅午後4時17分発以降および三鷹台駅午後5時06分発以降の全便が運休となります。 (2025年07月18日現在)
-
- 江若交通
-
8/8、臨時ダイヤに伴い以下の変更が実施されます。
浜大津線(県庁前・大津駅→堅田駅)は、県庁前17:08発から最終便まで、県庁前-茶ヶ崎間の運行を休止し、イオンスタイル大津京前-堅田駅の運行となります。
浜大津線(堅田駅→大津駅)は、堅田駅16:10発から最終便まで、茶ヶ崎-大津駅間の運行を休止し、堅田駅-イオンスタイル大津京前の運行となります。 (2025年07月22日現在)
-
- 関東バス(東京都)
-
8/4-8、8/18-22、8/25-29、道路工事に伴い、三鷹駅始発-16:30発の間、宮前通り北、宮前通り中央、三谷通り・西久保保育園前が乗降不可となり、迂回運行となります。西久保三丁目を出発後、次はふじ公園西に停車します。 (2025年07月18日現在)
8/2-8/3の15:00-21:00頃、中野駅前大盆踊り大会に伴い、以下のバス停が休止となります。
休止バス停:東京警察病院正門前、中野四季の森公園
また、以下の系統で迂回運行が実施されます。
中野駅-練馬駅、中野駅-阿佐ヶ谷駅、阿佐谷営業所-中野駅、中野駅-八成小学校、中野駅-井草一丁目
阿45系統阿佐谷営業所行きは、中野区役所(新庁舎前)バス停には停車せず、旧中野区役所北側の中野区役所バス停に停車します。 (2025年07月28日現在)
-
- 北海道中央バス
-
7/20-8/18、ひまわりまつり期間中に伴い高速るもい号が北竜中学校停留所に停車します。 (2025年07月02日現在)
8/9-8/15および9/23、墓参バス(札幌ターミナル-戸田墓園、福住バスターミナル-里塚霊園)が運行されます。(2025年07月23日現在)
-
- イーグルバス
-
8/2、「ときがわ納涼まつり」に伴い以下のバス停が休止となります。
・「ときがわ町役場本庁舎」(と01、と02、と06系統):せせらぎバスセンター方面15:44発以降、武蔵嵐山駅方面16:24発以降全便。
・「ふれあいの里たまがわ前」(と02系統):せせらぎバスセンター方面17:00発、武蔵嵐山駅方面16:23発および17:26発。 (2025年07月10日現在)
-
- 東京空港交通
-
8/1、17:00-22:00の「大宮夏まつり スパークカーニバル」開催に伴い、大宮羽田線の大宮駅西口発着便が臨時停留所を利用します。 (2025年07月02日現在)
8/2、「市川市民納涼花火大会」に伴い、市川・行徳-羽田空港線の「市川駅南口-富浜(妙典駅)」間が16時以降運休となります。該当便は「富浜(妙典駅)」が始発・終点となります。 (2025年07月03日現在)
8/4、「みなとみらいスマートフェスティバル 2025」の開催に伴い、リムジンバスが『横浜ベイホテル東急』および『ヨコハマグランドインターコンチネンタルホテル/パシフィコ横浜』停留所を通過し、YCATまでの運行となります。 (2025年07月07日現在)
8/9、熊谷花火大会に伴い19:00-21:00の間、羽田空港線の熊谷駅南口停留所が通過となります。坂戸駅、森林公園駅、籠原駅は通常通り運行されます。 (2025年07月10日現在)
8/9-8/11、東京ドームでのコンサートに伴い、『東京ドームホテル-羽田空港』間で臨時便が運行されます。 (2025年07月17日現在)
7/28-8/3、シェラトン・グランデ・トーキョーベイ・ホテルの工事に伴い、臨時バス停が設置されます。通常のバス停は利用できません。 (2025年07月23日現在)
8/2、幕張ビーチ花火フェスタ開催に伴い、千葉中央駅・稲毛海岸駅・幕張新都心-羽田空港線が迂回運行となり、幕張メッセ中央での乗降ができません。 (2025年07月23日現在)
-
- 福島交通
-
8/2、「ふくやま夢花火」開催に伴い、臨時バスが運行されます。 (2025年07月25日現在)
8/1-8/2、「福島わらじまつり」の開催に伴い、五月乙女団地線、御山経由イオン線、東浜町線、信夫山循環4号線先回り線、信夫山循環13号線先回り線が迂回運行となり、駅前通り、置賜町、さんかく広場前の停留所が休止となります。メロディーバスと福島・仙台線では停留所の休止はありません。 (2025年07月25日現在)
-
- 茨城交通
-
8/1-8/2、茨城大学オープンキャンパス開催に伴い、水戸キャンパスおよび日立キャンパスへの路線バスの臨時便が運行されます。 (2025年07月15日現在)
10/4、『rockin’star Carnival』開催に伴い、勝田駅東口から国営ひたち海浜公園まで直行シャトルバスが運行されます。運行時間は、勝田駅発が10:00-17:00、会場発が19:00-21:00です。荒天でイベントが中止の場合、シャトルバスも運休となります。 (2025年07月24日現在)
8/14、モビリティリゾートもてぎ花火の祭典に伴い、水戸駅-モビリティリゾートもてぎ間で臨時便が運行されます。 (2025年07月24日現在)
8/16、水戸ホーリーホックホームゲームに伴い、以下の臨時便が運行されます。
【行き】
水戸駅北口7番のりばからケーズデンキスタジアム水戸へ、14:00-16:30の間に運行。
赤塚駅南口1番のりばからケーズデンキスタジアム水戸へ、14:20-17:00の間に運行。
【帰り】
ケーズデンキスタジアム水戸から水戸駅北口へ、20:00-21:10の間に運行。
ケーズデンキスタジアム水戸から赤塚駅南口へ、20:00-21:10の間に運行。
途中停留所での乗降は行われません。 (2025年07月24日現在)
-
- 西鉄バス
-
4/1-10/31の金土日祝および11/1-3/31の金土日祝、小倉駅新幹線口と高速皿倉山ケーブルを結ぶ直行バスが運行されます。ただし、6/6、1/1、2/20-2/23、2/27は運休となります。 (2025年04月02日現在)
7/19-8/25、学校の夏期休暇期間に伴い、25番系統および特快25番系統が以下の運行ダイヤとなります。
【平日】夏期ダイヤでの運行
【土曜】日祝ダイヤでの運行
【日祝】日祝ダイヤでの運行(通常運行) (2025年07月02日現在)
-
- 広電バス
-
8/9-8/10、日赤看護大学オープンキャンパスに伴い、臨時ダイヤでの運行となります。 (2025年07月22日現在)
8/2、「津田夏まつり」開催に伴い、佐伯線が迂回運行となり、「さいき文化センター」には停車せず、十王堂-津田間を直進します。 (2025年07月22日現在)
-
- 備北交通
-
7/19-8/24の土日祝、夏季限定で「帝釈峡ライナー」が運行されます。 (2025年07月14日現在)
7/19-8/31、広島駅新幹線口・広島バスセンターと国営備北丘陵公園を結ぶ臨時便が運行されます。ただし、8/9-8/16は運休となります。 (2025年07月14日現在)
7/25-8/21、小奴可線、小奴可16:20発→東城駅前行および東城駅前17:37発→小奴可行が運休となります。
7/25-8/21、日野原線、日野原16:30発→東城駅前行および東城駅前17:46発→日野原行が運休となります。
7/25-8/21、始終線、始終車庫16:15発→東城駅前行(予約制バス)および東城駅前17:44発→始終車庫行が運休となります。 (2025年07月15日現在)
-
- 芸陽バス
-
8/8-8/9、三原やっさ祭りに伴い、三原駅周辺の交通規制により迂回運行となります。三原駅発着便は「三原桟橋」停留所発着となり、一部停留所(新古浜、日赤入口、城町など)には停車しません。 (2025年07月22日現在)
-
- 東武バス
-
7/31および8/2、男体山登拝祭に伴い、日光駅-中禅寺温泉間で臨時バスを3往復運行します。 (2025年07月08日現在)
8/1、「日光和楽おどり」に伴い、「清滝」停留所は16:00以降運休となります。 (2025年07月15日現在)
7/28-8/8および8/18-8/27、水道工事に伴い大谷田陸橋バス停(亀有駅方向)が臨時移設となります。 (2025年07月15日現在)
8/1、17:00-21:00、「中山道まつり」開催に伴い、駅ロータリーに入る通常のバス停より発着となります。天沼循環線、市立病院線は通常運行となります。
8/2、17:00-22:00、「中山道まつり」開催に伴い、駅前への乗り入れを中止し、手前の臨時バス停で発着します。また、交通規制により「大宮区役所」「吉敷三丁目」「南小学校」停留所が運休となります。 (2025年07月18日現在)
8/1、スパークカーニバル開催に伴い、17時から22時まで大宮駅西口バスのりばが変更となります。 (2025年07月18日現在)
7/25および8/4-8/8の夜間(21:00以降)、水道工事に伴う通行止めのため、大谷田陸橋付近の停留所が臨時移設となります。 (2025年07月24日現在)
8/2-8/3の17:00-終車、『江戸川台駅前納涼祭』に伴い、江戸川台駅東口停留所が利用休止となり、西口臨時乗降場(千葉銀行前)が設置されます。 (2025年07月28日現在)
-
- JRバス中国
-
8/6、平和記念日の交通規制に伴い、ひろしま観光ループバス「ひろしまめいぷる-ぷ」の一部便が迂回運行となり、「平和公園前」「並木通り入口」停留所が休止となります。 (2025年07月28日現在)
-
- 横浜市営バス
-
8/4、みなとみらいスマートフェスティバル2025に伴い、15:30-22:00頃に以下の対応が実施されます。
48系統は迂回運行となります。
156系統はパシフィコ横浜停留所が休止となり、15:30-18:00頃はクイーンズスクエア発着、18:00以降は桜木町駅前発着で運行されます。
292系統は一部便が運休し、パシフィコ横浜停留所が休止となります。
ベイサイドブルーは15:30-17:15頃にパシフィコ横浜停留所を仮バス停留所で運行します。
あかいくつは一部停留所が休止となります(赤レンガ倉庫前、ハンマーヘッド、万国橋・ワールドポーターズ前)。 (2025年07月28日現在)
-
- 三重交通
-
6/11-8/23の平日・土曜・祝日9:00-17:00、道路工事に伴い城山線「千歳ヶ丘-垂水」間が迂回運行となり、千歳ヶ丘・門田・東雲寺下・垂水(黒木橋経由のみ)が休止となります。 (2025年06月10日現在)
8/2-8/3、「鈴鹿8時間耐久ロードレース第46回大会」に伴い、「白子駅西口-鈴鹿サーキット」間で臨時バスが運行されます。
8/2の運行時間は往路8:00-11:30、復路15:00-20:30、8/3の運行時間は往路7:00-11:00、復路16:00-21:00です。 (2025年07月23日現在)
8/2、七夕まつりの開催に伴い、新町交差点 - 日野町交差点 - 松阪駅前交差点間で迂回運行となります。 (2025年07月23日現在)
8/17(予備日:8/19、8/21、8/26、8/28)、熊野大花火大会開催に伴い、熊野新宮線および大又線で以下の対応となります。
【新町・大又大久保行き】
- 終日「大泊」バス停を休止します。
- 新宮駅前10時台発まで、紀北信用前-新町間を休止し、熊野市駅前バス停を市役所前に移動します。
- 新宮駅前11時台以降発はすべて芝園止めとなります。
- 三交南紀12:47発大又大久保行きは運休します。(平日開催時は熊野市駅前17:17発も運休)
【三交南紀・新宮駅前行き】
- 終日「大泊」バス停を休止します。
- 新町11時台発まで、新町-紀北信用前間を休止し、熊野市駅前バス停を市役所前に移動します。
- 新町12時台以降発はすべて河上横町始発となります。(平日開催時は大又大久保14:31発も運休) (2025年07月24日現在)
8/2、「第62回久居花火大会」開催に伴い、久居高茶屋線21系統の一部便が迂回運行となり、井戸山停留所が休止となります。 (2025年07月24日現在)
8/2 11:05-終発および8/3、石取祭に伴い「有楽町」「末広町」「寺町」「田町」「桑名市博物館」バス停が休止となり、迂回運行が実施されます。 (2025年07月24日現在)
-
- 京浜急行バス
-
8/2-8/17、羽田空港・品川駅と河口湖駅・富士山駅を結ぶ臨時便が毎日運行されます。 (2025年06月02日現在)
8/4、みなとみらいスマートフェスティバル2025に伴い、18:00-22:00の間、以下の運行変更が行われます。
運休:
空港バス 羽田空港 ⇔ 山下公園・みなとみらい地区・赤レンガ倉庫線の赤レンガ倉庫発17:40便。
区間運休:
空港バス 羽田空港 ⇔ 山下公園・みなとみらい地区・赤レンガ倉庫線および成田空港 ⇔ 横浜駅(YCAT)線の一部便が、横浜ベイホテル東急およびヨコハマグランドインターコンチネンタルホテル(パシフィコ横浜)停留所を通過します。
詳細な対象便については、該当路線の運行情報をご確認ください。 (2025年07月07日現在)
7/30-8/25、金沢八景駅-柳町・内川橋-関東学院循環(八8系統)は、夏季休校に伴い臨時ダイヤでの運行となります。
また、上記期間中の土曜日は運休となります。(2025年07月23日現在)
-
- 箱根登山バス
-
7/31-8/5、芦ノ湖夏まつりウィークの花火大会に伴い、以下の臨時バスが運行されます。
7/31-8/3、箱根町港および桃源台港発の箱根湯本駅行きが20:45または20:50に運行されます。
8/4、元箱根港および箱根町港発の箱根湯本駅行きが20:45に運行されます。
8/5、箱根町港発が20:55、元箱根港発が20:45、桃源台港発が21:10に運行されます。 (2025年07月15日現在)
8/23-8/24、運転士の確保ができないため、芦ノ湖ライナー全便が運休となります。 (2025年07月17日現在)
-
- 国際興業バス
-
7/12-9/7の土日祝および8/9-8/17のお盆期間、浦和美園駅⇔しらこばと水上公園間で直通バスが運行されます。 (2025年07月08日現在)
8/2、戸田橋花火大会の実施に伴い、以下の対応が行われます。
喜沢循環は、18便(戸田公園駅16:10発)以降、戸田公園駅西口停留所が休止となり、1番戸田公園北が臨時停留所となります。また、24番戸田南小学校南停留所を17便(戸田公園駅西口15:40発)以降休止し、迂回運行を実施します。
川岸循環は、19便(戸田公園駅16:25発)以降、戸田公園駅西口停留所が休止となり、1番戸田公園北が臨時停留所となります。18番障害者福祉会館前から戸田公園駅西口の間は終日迂回運行を実施し、19番川岸会館前など一部停留所が終日休止となります。
西循環は16時以降全区間の運行を休止します。
南西循環は、14番本町5丁目など一部停留所が終日休止となり、16時以降全区間の運行を休止します。 (2025年07月10日現在)
8/2、中山道まつりに伴う交通規制のため、17:00-22:00の間、大宮駅東口の以下の乗り場が臨時移設となります。
対象乗り場: 4番乗り場(大11系統)、6番乗り場(大10、大12・12-3、大15・15-2・15-3系統)、7番乗り場(大01、大02・02-2・02-3、大03、大04・04-3、大81系統)。 (2025年07月15日現在)
8/2、「いたばし花火大会」の開催に伴い、以下の対応が実施されます。
8/2 17:00-最終バスまで、[東練01][東練05][赤56][池20][池21]の各路線で一部停留所が休止となり、迂回運行が行われます。
8/2 16:00-18:30、成増駅北口および東武練馬駅から高島平駅・高島平操車場への直行臨時バスが運行されます。
8/2 花火終了後-21:30、高島平操車場から成増駅北口、高島平警察署から東武練馬駅への直行臨時バスが運行されます。
西台駅(高島平操車場方向)および高島平駅(高島平操車場方向)の停留所が移設されます。
当日は会場周辺のリアルタイム運行情報が提供休止となります。 (2025年07月25日現在)
8/2、朝霞市民まつり「彩夏祭」花火大会開催に伴い、大泉学園駅北口-南大通り(朝霞警察署)-朝霞駅南口間で運行本数を減らした迂回運行を実施し、一部便が行先変更または運休となります。
8/3、花火大会が順延された場合、日曜ダイヤでの迂回運行を実施します。
周辺道路の混雑により、大幅な遅延や運休が見込まれます。 (2025年07月28日現在)
-
- 相鉄バス
-
8/2、あつぎ鮎まつり大花火大会に伴い、下今泉ルートの一部便(下今泉河原口循環8便目、河原口循環9便目、10便目、11便目)が運休となります。
門沢橋ルートは通常どおり運行されますが、交通規制による混雑で遅延が予想されます。 (2025年07月16日現在)
-
- 全但バス
-
7/14-11/14の平日9:00-17:00、養父市薮崎地区での排水対策工事に伴い、[52]山口生野線が迂回運行となります。迂回経路は上薮崎-大蔵小学校間をはさまじ峠経由で運行し、上薮崎、養父明神、大藪口など一部停留所が利用不可となります。工事時間外および土日祝は通常ルートを運行します。 (2025年07月04日現在)
-
- 会津バス
-
4/1-8/29、工事の延長に伴い若松-坂下線の若松駅前バスターミナル20:25発が迂回運行となります。迂回区間では七日町白木屋前および七日町中央のバス停が対象となります。 (2025年04月18日現在)
4/1-8/29、工事の延長に伴い若松-坂下線の若松駅前バスターミナル20:25発が七日町白木屋前および七日町中央を迂回運行となります。 (2025年05月09日現在)
7/14以降、諏訪神社付近の工事規制に伴い、一部路線が迂回運行となります。新町、諏訪町などの停留所が休止となります。 (2025年07月16日現在)
-
- 仙台市営バス
-
8/12-8/16および9/20-9/23、3/17-3/22、葛岡墓園及びいずみ墓園への臨時バスが運行されます。 (2025年04月08日現在)
-
- 神姫バス
-
8/10-8/16、西神中央駅から西神墓園行きの臨時直通バスが運行されます。 (2025年07月02日現在)
7/19-9/28、姫路セントラルパークへの臨時直行便が運行されます。 (2025年07月07日現在)
7/22-7/23および7/26、8/2-8/3、三宮駅-ジーライオンアリーナ神戸間で臨時直行バスが運行されます。行きはイベント開演2時間30分前から開演30分前まで(7/23まで)、または3時間前から開演30分前まで(7/26以降)運行されます。帰りはイベント終了から終了1時間30分後まで運行されます。 (2025年07月23日現在)
7/22-8/29の平日、ネスタリゾート神戸への来園者増加に伴い、三宮-ネスタリゾート神戸直通バスが増便されます。 (2025年07月23日現在)
定期バスが三宮駅・神戸駅・新神戸駅からジーライオンアリーナ神戸まで運行されます。
8/29までの音楽イベントや『神戸ストークス』ホームゲーム等のアリーナ興行時には、三宮駅から臨時バスが運行されます。 (2025年07月25日現在)
-
- 阪急バス
-
7/28-8/1、道路工事に伴い仁川循環線で臨時ダイヤおよび迂回運行が実施されます。 (2025年07月15日現在)
8/8、茨木辯天花火大会の開催に伴い、19:00-20:45ごろ、一部停留所が休止となります。 (2025年07月25日現在)
-
- 中国バス
-
6/21-8/14の毎週水曜日および8/13-8/14、福山毎土夜店に伴い臨時便が運行されます。 (2025年06月04日現在)
-
- おのみちバス
-
7/29-8/2、全国高等学校総合体育大会に伴い、尾道駅前・新尾道駅とびんご運動公園を結ぶ臨時バスが運行されます。
8/2のみ、9:34発の臨時便が追加運行されます。 (2025年07月22日現在)
-
- トモテツバス
-
11/7より、毎週木曜日に「満越」発着便(早戸・沼南線)が迂回運行となります。
迂回により、「浦崎農協前」-「海老東」のバス停には停まりません。また、「唐樋」は仮バス停での乗降となります。(2024年10月29日 17:00現在)
11/7-7/31の毎週木曜日、満越発着便(早戸線・沼南線)は工事に伴い一部区間が迂回運行となります。 (2025年07月08日現在)
8/2-9/15の土日祝(8/17をのぞく)および8/11-8/15、「みろくの里」イベントに伴い、夜の臨時バスが運行されます。
8/15は通常の昼の直行バスに加え、21:20発の便のみ運行されます。 (2025年07月11日現在)
8/9、三原やっさ祭りに伴い、福地線の三原駅前発着便は三原桟橋臨時バス停より発着となります。 (2025年07月22日現在)
8/17、「EXILE B HAPPY」のイベント開催に伴い、福山駅6番のりばからみろくの里まで臨時バスが運行されます(途中のバス停は停車しません)。 (2025年07月22日現在)
-
- 敦賀市コミュニティバス
-
7/19-8/24の土日祝、コミュニティバス常宮線において臨時増便が実施されます。 (2025年06月30日現在)
-
- 大利根交通
-
8/2、「取手駅発8時30分」と「北方車庫発11時47分発(戸田井11時55分)」の臨時バスが運行されます。 (2025年07月28日現在)
8/2-8/3および8/9、八坂神社例大祭ととりで利根川大花火の開催に伴い、取手駅-城根間で15:00頃から最終まで迂回運行となります。 (2025年07月28日現在)
-
- 十勝バス
-
5/21-10/24、航空機臨時便運航に伴い帯広空港-帯広間の空港連絡バスが増便されます。 (2025年05月13日現在)
8/13、第73回勝毎花火大会に伴い、特設駐車場(北愛国交流広場)からよつ葉アリーナ十勝までのシャトルバスが運行されます。帯広駅から会場行きのシャトルバスは運行されません。 (2025年07月25日現在)
-
- 松江市営バス
-
8/2-8/3、『2025松江水郷祭』に伴い以下の運行変更となります。
【運休】
北循環線:松江駅発 20:10・20:30 全区間運休。
南循環線:市立病院発 20:05 全区間運休。
川津線:県合同庁舎前発 19:56・20:44、川津発 20:10・21:11 全区間運休。
レイクライン:松江駅発 17:30以降全便 全区間運休。
【迂回運行】
北循環線:松江駅発 18:10-19:30 市役所方面を通らず松江大橋へ迂回。休止バス停:市役所前ほか。
南循環線:市立病院発 17:38-19:23 県立美術館方面を通らず白潟天満宮方面へ迂回。休止バス停:県立美術館前ほか。
竹矢線:竹矢発 17:17・18:17、松江しんじ湖温泉駅発 19:14 市役所方面を通らず内中原小学校方面へ迂回。休止バス停:市役所前ほか。 (2025年07月18日現在)
7/23-8/19、東高校及び附属学園の夏期休業に伴い、松江駅発東高校行の普通便(7:45発および8:03発)が運休となります。 (2025年07月18日現在)
-
- 網走バス
-
3/1、網走桂陽高校および網走南ケ丘高校の下校時に臨時便が運行されます。(2025年02月06日現在)
-
- 帝産湖南交通
-
7/19、7/26、8/2の17:00-最終便、夜市開催に伴い【唐橋】・【栄町】・【松原東レ】バス停が乗降不可となります。 (2025年07月14日現在)
-
- しずてつジャストライン
-
7/12-8/17、南アルプス登山線が毎日運行されます。 (2025年05月15日現在)
8/1-8/2、「第76回清水みなと祭り」に伴い、以下の対応が実施されます。
- 但沼方面、三保方面、清水駅前発着の一部便が迂回運行となり、「清水郵便局」「辻」「仲浜町」「港橋」などの停留所を通過します。また、「新清水」「万世町」には仮バス停が設置されます。
- 市立病院線、三保山の手線、山原梅蔭寺線、港南線の一部便が迂回運行となり、「仲浜町」-「入江岡駅前」や「八分団前」などの停留所を通過します。
詳細な運行時間や停車箇所については、該当便ごとに異なりますのでご注意ください。 (2025年07月17日現在)
8/1、8/4-8/5、「静岡大学夏季オープンキャンパス」に伴い、美和大谷線で続行便が運行されます。 (2025年07月28日現在)
-
- くるりんバス(日進市)
-
7/16-8/2、工事に伴う交通規制のため、岩崎線は保健センター東が休止となります(2025年07月15日現在)
-
- 京成バス千葉セントラル(旧千葉海浜交通)
-
7/19-9/23の土日祝および8/13-8/15、稲毛海浜公園プールの開催に伴い、JR稲毛海岸駅-稲毛海浜公園プール間で臨時急行便が運行されます。 (2025年07月14日現在)
8/2、幕張ビーチ花火フェスタ開催に伴い以下の運行変更が実施されます。
マリンスタジアム線は終日、海浜幕張駅⇔稲毛駅間で運行され、マリンスタジアム行きは海浜幕張駅止まりとなります。
ベイタウン線および幕張メッセ中央線は終日、海浜幕張駅⇔幕張豊砂駅間で迂回運行となり、タウンセンター・メッセ中央には停車しません。
8/2、JR稲毛駅-海浜幕張駅間で臨時増便バスが16:10-18:30に運行されます。 (2025年07月25日現在)
-
- 京阪京都交通
-
5/3、5/31、6/28、7/5、8/16、8/30、京都サンガF.C.ホームゲーム開催に伴い、トロッコ亀岡駅からサンガスタジアム by KYOCERAへの直行バスが運行されます。 (2025年04月28日現在)
8/6、亀岡市での大踊り開催に伴い、馬場通南停留所が休止となります。雨天延期の場合は8/7に同様の措置が取られます。対象便は系統番号C122およびC202で、北町南バス停発車後、亀岡駅前終点まで迂回運行となります。 (2025年07月07日現在)
8/11、京都・保津川花火大会2025に伴い、亀岡市域を発着する京阪京都交通バスおよび亀岡市ふるさとバス・コミュニティバスは、14時以降に起終点を発車する便を終発まで全便運休します。
8/11、亀岡駅前案内所は臨時休業となります。 (2025年07月15日現在)
-
- 八戸市営バス
-
7/31-8/4、八戸三社大祭の開催に伴い、各日程で対象便が迂回運行となります。
7/31は16:00-21:45頃、8/1は13:00-19:15頃、8/2は16:00-21:40頃、8/3は14:30-19:15頃、8/4は16:00-21:45頃に運行ルートが変更されます。 (2025年07月15日現在)
-
- 山梨交通
-
8/2、朝日通り夏祭りに伴い、14:30-21:30の間、一部バス停が休止となります。 (2025年07月23日現在)
8/24、石和温泉花火大会に伴う交通規制により、19:00-22:00の間、下田、日の出町、笛吹高校バス停が休止となり、甲府方面行きの最終便が迂回運行となります。 (2025年07月23日現在)
-
- 富山地鉄バス
-
7/12-8/24の毎日および8/30-9/28の土日祝は、有峰線において富山駅前-有峰口-有峰間の季節便が運行されます。 (2025年06月02日現在)
7/13、富山大学薬学部オープンキャンパスに伴い、富山駅前2番のりばから富山大学附属病院までの臨時便が運行されます。
7/30および8/8、富山大学医学部オープンキャンパスに伴い、富山駅前2番のりばから富山大学附属病院までの臨時便が運行されます。 (2025年06月16日現在)
7/19-9/23、学校の夏休みに伴い臨時ダイヤが設定され、一部の便が運休となります。 (2025年06月16日現在)
8/2-8/3の16:00-21:00、高岡七夕まつりに伴い、高岡線が経路変更となります。(2025年07月02日現在)
8/4-8/8の8:30-17:00、八尾鏡町地内の工事に伴い、熊野経由八尾鏡町線は久婦須橋詰-八尾鏡町間が区間運休となり、上井田新-八尾自動車営業所間で臨時経路にて運行されます。(2025年07月23日現在)
8/2、「カターレ富山 VS RB大宮アルディージャ」ホームゲーム開催に伴い、試合前後に臨時バスが運行されます。 (2025年07月23日現在)
-
- 関越交通
-
4/5-1/31の第一土曜日、原美術館ARC線が臨時ダイヤで運行されます。 (2025年04月01日現在)
8/3-8/5、沼田まつりに伴い市街地で交通規制が実施され、バス路線が迂回運行となります。また、臨時駐車場が設置されます。 (2025年07月07日現在)
7/22-7/31、温泉管工事に伴い、伊香保タウンバス3号線は神社下停留所が休止となります。 (2025年07月16日現在)
-
- 近江鉄道・湖国バス
-
7/19-8/31、伊吹山登山バスが毎日運行されます。
7/22、7/28、8/4、8/12、8/18、8/25はいぶき薬草湯が休館日のため、ジョイ伊吹を経由せず、ジョイ伊吹17:45発米原駅東口行きは運休となります。
8/11、「山の日」に伴い、1日乗車券が通常運賃の半額で提供されます。 (2025年06月03日現在)
6/14、6/28、7/12、8/23、9/13、9/27の各土曜日、草津ナイトレースの開催に伴い、「琵琶湖博物館」停留所および「水生植物公園みずの森」停留所が一部便で臨時停留所からの発着となります。 (2025年06月06日現在)
7/19、7/26、8/2の土曜日、石山商店街土曜夜市開催に伴い、野郷原線の一部区間で迂回運行となります。迂回運行中、松原、栄町、唐橋前バス停には停車しません。対象時間は往路が石山駅17:35発-21:35発、復路が松陽三丁目18:05発-20:25発および瀬田ゴルフ場17:30発の便です。 (2025年07月01日現在)
7/9-7/31、瓦屋寺口バス停付近の工事に伴い、瓦屋寺口バス停が約40m移設されます。 (2025年07月08日現在)
7/21-9/30、道路工事に伴い長浜営業所管内高山線「徳山」-「郷野」間が迂回運行となり、臨時停留所が設置されます。 (2025年07月15日現在)
8/31、彦根・北びわ湖納涼花火大会の開催に伴い、彦根駅-彦根総合スポーツ公園間で臨時便が運行されます。 (2025年07月25日現在)
-
- 千曲バス
-
6/23-7/31、水道管布設工事に伴い、村松停留所の青木方面行が青木村側に約80m移動します。 (2025年06月06日現在)
8/2、丸子ドドンコの通行規制のため一部で迂回運転となります。 (2025年07月28日現在)
-
- 大分交通
-
8/1-8/2の18:20-21:30、大分七夕まつりに伴い、空港特急バス「エアライナー」の大分空港発→大分新川行きが迂回運行となり、「荷揚町」での降車ができません。また、終点到着時間に遅れが予想されます。 (2025年07月09日現在)
-
- 富士急モビリティ
-
8/2-8/3、御殿場夏まつりのため一部区間で迂回運行となり利用できないバス停があります。 (2025年07月28日現在)
-
- 北鉄バス
-
能登半島地震の影響により、能登地区の一部停留所は休止となります。ご利用の際はご注意ください。
詳細情報につきましては公式ホームページをご確認ください。(2024年01月29日 17:00現在)
6/2-8/1、水道工事に伴い下八里停留所が休止となり、迂回運行となります。 (2025年05月26日現在)
7/3-9/20、道路工事に伴い、30番光が丘住宅線(金沢駅-石川県立大学)が迂回運行となります。「中林(上り・市内方向)」は一時移設され、「中林(下り・県立大学方向)」は休止し、「中林(上り)」向いで乗降対応となります。 (2025年06月27日現在)
8/1 7:00-11:30および8/3 16:00-20:00、大野湊神社夏祭りの開催に伴い、バスが迂回運行となり、臨時停留所が設置されます。 (2025年07月24日現在)
7/28-7/29、舗装工事に伴い温泉大聖寺線(松が丘)の作見バス停が休止となります。 (2025年07月25日現在)
8/9、「金沢ゆめ街道2025」に伴い、迂回運行が実施されます。 (2025年07月28日現在)
-
- 伊那バス
-
7/24および7/31、ベルシャイン箕輪店付近の電気工事に伴い、まっくんバス北コース・東コースで「久保東」「南郷」停留所が休止となります。 (2025年07月14日現在)
8/2、伊那まつりに伴い交通規制が実施され、以下の対応となります。
・「伊那バスターミナル」は伊那市駅前の臨時停留所へ移動します。
・「オリンパス入口」「下春日町」「通り町」など一部停留所が休止となります。
・西箕輪線では特定時間に「沢尻北」停留所を通過しない便があります。
該当路線は伊那本線、市街地循環バス、若宮・美原線、西箕輪線です。 (2025年07月14日現在)
8/1、伊那まつり前夜祭に伴い、西箕輪線は19:10-21:00の間で迂回運行となり、「通り町」「伊那橋」「柳橋」が休止となります。 (2025年07月22日現在)
7/31、電気工事に伴い、みのちゃんバス東コースは迂回運行となります。
終日休止となる停留所は「生活改善センター前」です。
また、「東みのわ保育園前」「東小グランド前」は14:38の時刻にバスが運行されません。 (2025年07月28日現在)
-
- 熊谷市ゆうゆうバス(熊谷市)
-
8/2、めぬま祭りに伴い、13:50以降「登戸」「聖天山南入口」「妻沼聖天前」の停留所が休止となります。対象は、グライダー号(熊谷駅南口-妻沼行政センター行き2便・3便、妻沼行政センター-熊谷駅南口行き3便・4便)およびグライダーワゴン(妻沼循環3便)です。 (2025年06月23日現在)
-
- 京福バス
-
7/19-8/31、夏季休暇に伴い以下の運行変更および運休が予定されています。
福井駅発快速学園線は7:35発が運休となります。
丸岡線(町屋町経由)、丸岡永平寺線、芦原丸岡永平寺線は休校日に丸岡高校・丸岡中央商店街を経由せず、丸岡BT止まりとなります。
新保米納津線および池見線は休校日に運休となります。
学校別夏季休暇期間に基づき運行変更が適用されます。 (2025年07月15日現在)
8/1、福井フェニックス花火に伴い、すまいるバス南ルートの福井駅発18:20、19:05が運休となり、大野線と済生会問屋団地線が迂回運行となり〈豊島東公園口〉〈勝見二丁目〉バス停が休止となります。花火が中止の場合は8/4に延期されます。
8/2-8/3、福井フェニックスまつりに伴い、すまいるバス西ルートおよび北ルートが迂回運行となり〈駅前電車通り〉バス停が休止となります。
8/3、田原町商店街夏祭りに伴い、すまいるバス北ルートが迂回運行となり〈田原町商店街〉〈田原町駅〉バス停が休止となります。 (2025年07月23日現在)
-
- 川崎市バス
-
8/3、「橘ふるさと祭り」の開催に伴い、市民プラザを起点とする循環路線で臨時増便が運行されます。運行時間は午前8時55分から約40分間隔です。 (2025年07月25日現在)
-
- 関東自動車
-
8/2-8/3の15:00以降、「蔵の街2025サマーフェスタ」に伴う交通規制のため、「栃木駅-国学院線」は迂回運行となり、境町、室町、倭町、幸来橋、栃木中央小学校入口、とりせん蔵の街店の停留所が休止となります。 (2025年07月22日現在)
8/2-8/3の12:00-21:00、「ふるさと宮まつり」に伴い、市内循環線きぶなは以下の対応となります。
迂回運行:8/2は11:50-15:10、8/3は12:00-15:00の「県庁先回り」にて、中央郵便局前 → 二番町間を迂回運行。「みはし通り」「日野町通り」は利用不可。
運休:8/2は15:50-最終バス、8/3は16:00-最終バスにて、「県庁先回り」「市役所先回り」両回りが運休となります。 (2025年07月22日現在)
8/1-8/2、与一まつり開催に伴い、14:00-21:30の間、大田原線、福祉大学線、黒羽線、五峰の湯線、西那須野駅-馬頭線が迂回運行となります。
休止停留所は以下の通りです。
<大田原線>住吉1丁目、住吉町交差点、住吉2丁目、山の手1丁目、トコトコ大田原前、正法寺入口、裁判所前、新富3丁目
<福祉大学線/黒羽線/五峰の湯線・西那須野駅-馬頭線>住吉1丁目、住吉町交差点、住吉2丁目、山の手1丁目、トコトコ大田原前 (2025年07月22日現在)
8/1-8/2、小山市旭小学校付近の水道工事に伴い、城南循環線が迂回運行となります。対象便は左回り(小山駅東口発9:00-16:55)および右回り(小山駅東口発8:30-16:30)で、駅南町3丁目、旭小学校前、あさひ公園南、森子塚公園南の停留所が休止となります。 (2025年07月24日現在)
-
- あしバスアッシー(足利市)
-
8/2、足利花火大会開催に伴い、小俣線、松田線、行道線、富田線、名草線の運行ダイヤが変更となります。上り便の終点および下り便の始発が「JR足利駅停留所」となり、「アピタ停留所」「アピタ前停留所」「今井病院前停留所」「東武足利市駅停留所」には停車しません。
また、16:00「足利赤十字病院停留所」発便は「アピタ停留所」までの運行となり、それ以降の「アピタ停留所」発着便は運休となります。 (2025年07月22日現在)
-
- 日立自動車交通
-
7/16-7/18および7/21、8/4-8/6、二七通り工事に伴い、東京家政学院前、都営四番町アパート、市ヶ谷駅、一口坂の各バス停が休止となります。(2025年07月18日現在)
8/2、第66回いたばし花火大会開催に伴い、北区コミュニティバス「Kバス」浮間ルートが迂回運行となり、19番 浮間舟渡駅停留所を16:53発、17:23発、17:53発の便で停車しません。 (2025年07月22日現在)
8/2、沿線での建物工事に伴い、文京区コミュニティバス「B-ぐる」が一部時間帯で迂回運行となり、湯島二丁目バス停には停車しません。 (2025年07月22日現在)
8/2、神吉納涼まつりの開催に伴い南めぐりんが迂回運行となります。停車しないバス停は「21番 上野学園」「32番 上野学園」「33番 台東保健所」です。 (2025年07月28日現在)
-
- 沖縄バス
-
77番夜間臨時便の期間が延長され、2026/3/19まで運行されます。 (2025年04月03日現在)
3/21-3/19の平日、沖縄バス系統77番名護東線において夜間臨時バスが名護バスターミナル-安慶名バス停間で上下線各1便運行されます。夏休み期間(7/24-8/28)および冬休み期間(12/26-1/5)は運休となります。 (2025年07月18日現在)
-
- 加越能バス
-
8/2-8/3の16:00-翌1:00、高岡七夕まつりの開催に伴い、一部路線で迂回運行となります。 (2025年07月24日現在)
8/2、「第53回ひみまつり」の開催に伴い、臨時ダイヤで運行されます。 (2025年07月25日現在)
-
- 京成バス千葉ウエスト(旧京成トランジット)
-
8/2、市川市民納涼花火大会の交通規制に伴い、一部区間で運休および迂回運行が実施されます。
市川01系統および市川03系統は、市川駅南口-大洲防災公園間が運休となり、大洲防災公園-本八幡駅南口間で臨時バスが運行されます。
市舞01系統は、舞浜駅発21:30便が運休となります。
また、本八幡駅南口-大洲防災公園間で臨時バスが運行され、16:00-21:36の間に約5-30分間隔で運行されます。 (2025年07月03日現在)
-
- アルピコ交通
-
5/12-7/31、道路工事に伴い篠ノ井新町線の一部便が久米路-大沼入口間で迂回運行となります。停車しないバス停は久米路、吉原入口、今泉、大沼入口です。 (2025年05月12日現在)
5/21-8/19、渋の湯バス停付近の工事に伴い、奥蓼科渋の湯線で臨時バス停「(臨時)渋の湯」が設置されます。 (2025年05月26日現在)
7/19、8/9、9/13、JR夏の臨時列車 特急「アルプス」の運転日に伴い、以下の臨時便が運行されます。
【鉄道 上高地線】
新島々→松本:快速 新島々駅 5:10発 → 松本駅 5:33着(途中駅利用不可)
松本→新島々:快速 松本駅 5:39発 → 新島々駅 6:04着(途中駅利用不可、新島々駅で臨時バスに接続)
【バス 上高地線】
新島々→上高地:新島々駅 6:10発 → 上高地 7:15着 (2025年06月26日現在)
-
- 阪急観光バス
-
8/9-8/17および8/23-8/24、姫路駅-大阪伊丹空港線の一部便が「八多」バス停を通過し、停留所休止となります。 (2025年07月16日現在)
-
- 宇和島バス
-
8/13、「森の国の夏祭り」開催に伴い、虹の森公園第二駐車場への乗り入れが休止となります。臨時乗降場所が設定されます。 (2025年07月08日現在)
8/2、吉田町本丁七夕祭りの開催に伴い、運行経路が一部変更となります。北小路、吉田支所前、桜橋が運休となり、国道沿いの停留所をご利用ください。 (2025年07月08日現在)
8/10荒天時8/11、夏祭り開催に伴い、大洲-鹿野川線は運行経路を一部変更し、肱川支所バス停を通過、鹿野川バス停で折り返し運行となります。 (2025年07月14日現在)
-
- 濃飛バス
-
4/6-10/5の第一日曜日、我楽多市開催に伴い「のらマイカー東線」は迂回運転を実施し、以下のバス停が休止となります。
右回り:さんまち通り、加藤医院前
左回り:加藤医院前、さんまち通り、まちの博物館 (2025年03月05日現在)
4/16-8/1の平日(※土日祝日とGW期間を除く)、白川郷16:15発高山行の赤保木・熊野橋・西高校北発高山行が工事期間中休止となります。
同期間中、西高校前発高山行は飛騨農機前(3のりばの向い)に停車します。 (2025年03月19日現在)
5/26-8/12、道路工事による通行止めに伴い、神岡-古川・高山線は国道471号線へ迂回運行となり、「殿」「殿村」「神岡大橋」「釜崎」バス停が休止され、臨時バス停「旭ヶ丘」が設置されます。 (2025年05月19日現在)
8/13-8/14の16:30-終車、ひだ神岡夏祭りに伴い、高山線・上宝線・猪谷線・山之村線・東部線・吉田線の以下の停留所が休止となります:神岡船津座、西里、旧飛騨神岡駅、千歳橋、西里橋、神岡振興事務所、飛騨市民病院、東町、神岡城口。 (2025年07月23日現在)
8/18-9/15、古川町本町地内の道路工事に伴い、「新栄町」バス停が休止となります。 (2025年07月23日現在)
5/26-7/29、県道古川国府線の工事に伴い、古川・神岡線が迂回運行となり、一部停留所が休止となります。 (2025年07月24日現在)
-
- 西肥バス
-
7/19-8/17、白浜海水浴場の開場に伴い「白浜海水浴場行き」臨時便が運行されます。俵ヶ浦行きの一部便が行き先変更となり、臨時便も運行されます。期間中、俵浦中央・俵ヶ浦停留所は運行対象外となり、安東寺入口および白浜停留所が期間限定で設置されます。 (2025年07月07日現在)
-
- せとうちバス/せとうち周桑バス
-
8/2 15:00-22:30および8/3 17:00-21:30、おんまく祭り開催に伴い一部区間で迂回運行が行われます。「本町角」「今治バスセンター」の停留所からはご乗車いただけません。(2025年07月01日現在)
-
- 新潟交通
-
8/8、民謡流しに伴い以下の対応となります。
【区間運休】
・市役所前-新潟駅間:C3信濃町線、W1有明線、W2西小針線、W7大野・白根線(W70D系統)
・古町-新潟駅間:C2浜浦町線、W7大野・白根線(W74系統)、S2鳥屋野線
・万代シテイ-新潟駅間:C6八千代橋線、C7柳都大橋線、C8新大病院線、S4上所線、E2空港・松浜線、E3河渡線
・新潟駅-万代シテイ、市役所前間:S5女池線、S6長潟線、S8京王団地線、S8山二ツ線、S9亀田・横越線、E4大形線、E5牡丹山線、E6竹尾線、E8石山線
【迂回運行】
・B1萬代橋ライン、C4東堀通線、S3水島町線、E1臨港線、E2松浜線、E3河渡線、E5牡丹山線、佐渡汽船線、新潟県内高速バス各線 (2025年07月23日現在)
-
- 京成バス千葉イースト(旧千葉交通)
-
8/2、令和7年度銚子みなとまつり開催に伴い、一部路線で迂回運行となります (2025年07月24日現在)
-
- 富士急山梨バス
-
9/13-11/24、勝沼周遊バスが臨時ダイヤで運行されます。 (2025年05月07日現在)
-
- 東海バス
-
7/24-8/26、夏休み期間は一部地区で臨時ダイヤでの運行となります。 (2025年07月16日現在)
7/28-8/24、湯-遊-バスが平日・土休日ともに全18便で運行されます。 (2025年07月18日現在)
-
- 青森市営バス
-
8/20、大相撲青森場所の開催に伴い、東部営業所と新青森県総合運動公園「マエダアリーナ」間で臨時バスが運行されます。 (2025年06月20日現在)
8/27、令和7年度青森県登録販売者試験に伴い、東部営業所と新青森県総合運動公園「マエダアリーナ」間で臨時バスが運行されます。 (2025年06月20日現在)
8/2-8/7、青森ねぶた祭および花火大会の開催に伴い、青森市営バスの運行コースが変更となります。
8/2-8/6の18:00頃からねぶた運行終了まで、また8/7の12:00頃からねぶた運行終了まで、青森駅発着の一部路線が変更されます。
8/2-8/6のねぶた祭終了後および8/7の花火大会終了後の21:00-21:30、青森駅や古川から臨時バスが運行されます。
8/7、特定便が「橋本小学校前」発で運行されます。 (2025年07月28日現在)
-
- 平和交通
-
8/2、幕張ビーチ花火フェスタ開催に伴い、海浜幕張駅から稲毛駅へ向かう臨時便が運行となります。 (2025年07月24日現在)
-
- サントリーシャトルバス
-
6/10-6/11および7/30、施設メンテナンスに伴いシャトルバスの運行が休止となります。 (2025年05月14日現在)
7/30および9/11、施設メンテナンスに伴いシャトルバスの運行が休止となります。 (2025年06月25日現在)
-
- 水間鉄道
-
7/6、貝塚太鼓台祭りの試験担ぎに伴い、コスモスライナー(二色海浜緑地公園行き)は「貝塚駅下り」停留所が12:30-16:00の間運休となります。また、は-もに-ばす(ピンクバス)は「北町」14:06発、「貝塚駅下り」14:07発が運休となります。
7/19-7/20、貝塚太鼓台祭りの宵宮および本宮に伴い、コスモスライナー(二色海浜緑地公園行き)は「貝塚駅下り」停留所が12:30から終日運休となります。また、は-もに-ばす(ピンクバス)は「北町」14:06発・17:17発、「貝塚駅下り」14:07発・17:18発が運休となります。 (2025年07月07日現在)
-
- オレンジゆずるバス(箕面市)
-
8/23-8/24、箕面桜井サマーフェスティバル開催に伴い、一部便が迂回運行となります。 (2025年07月17日現在)
-
- 近鉄バス
-
7/6以降の日祝、清滝線(四条畷-飯盛霊園間・霊園内循環)の臨時バスが減便となります。 (2025年06月19日現在)
-
- 伊予鉄バス
-
8/8-8/9、「第60回松山野球拳おどり」に伴い交通規制が実施され、以下の通りバス路線が一部経路変更となります。
市内8番線は「千舟町通り経由」から「中の川経由」に変更され、臨時バス停「河原町」に停車します。
森松・砥部線は「千舟町通り経由」から「中の川経由」に変更され、臨時バス停「河原町」に停車します。
8/9、松山空港線は「ロープウェイ街通り経由」から「喜与町経由」に変更され、臨時バス停「大街道」「喜与町」に停車します。 (2025年07月24日現在)
-
- サンデン交通
-
7/1-7/31、登校日に伴い以下の臨時ダイヤで運行されます。
【東駅地区の各学校】
系統番号1:竹の子島7:42発 → 東駅・山の口
系統番号3:彦島営業所7:38発 → 東駅・山の口
【豊浦高校・長府高校】
豊浦・長府スクール:横野7:24/7:26発、コミュニティ会館前7:23発 → 中土居・松原
【下関中等教育学校】
中等スクール:横野7:10/7:17発 → 老山公園口
【田部高校】
系統番号4:小月駅8:16発 → 田部・菊川温泉
【豊浦小学校】
豊浦小スクール:パルク浜浦台7:25発、前田7:17発 → 中土居 (2025年07月01日現在)
8/5、8/18、8/25-8/29、登校日に伴い臨時ダイヤで運行されます。 (2025年07月09日現在)
-
- 函館帝産バス
-
8/1-8/2、函館港まつりに伴う交通規制のため、16:40発および19:30発の函館空港発便は「宝来町」「ベイエリア前」「函館国際ホテル前」「開港通り入口」停留所が休止となり、JR函館駅前が終点となります。 (2025年07月25日現在)
-
- いわくにバス
-
7/19、岩国港みなと祭花火大会に伴い、岩国駅から新港桟橋バス停まで臨時路線バスが運行されます。会場行きは17:30-20:00、岩国駅行きは20:00-21:30の運行となり、途中のバス停には停車しません。また、交通規制により最寄りの乗降箇所は新港バス停(上り)となります。 (2025年07月03日現在)
-
- 宮崎交通
-
7/22-8/25、夏季長期休暇に伴い以下の運休が発生します。
宮崎地区:
- 宮崎駅-学園短大・国際大前:9/1-9/30、特定便が運休となります。
- 桜学園-下高岡:特定便が運休となります。
- 青葉台-生目小:7/23-8/22、特定便が運休となります。
日南地区:
- 日南振徳高校-飫肥駅:特定便が運休となります。
- 平山-東郷支所前:特定便が運休となります。
- 鵜戸小中学校前-油津待合所:7/23-8/22、特定便が運休となります。
西都地区:
- 上山路-西都バスセンター:特定便が運休となります。
- 西都バスセンター-北高校:7/29-8/19、特定便が運休となります。
延岡地区:
- 延岡駅-差木野:8/1-8/29、特定便が運休となります。
- 延岡駅-医療科学大学:特定便が運休となります。 (2025年07月02日現在)
8/1-8/17、「グルメとランタンナイト」に伴い、以下の対応が実施されます。
シーガイア線がフローランテ宮崎発着で延伸運行されます。平日は宮交シティ発が17:30、18:30、シーガイア発が18:30、土日は宮交シティ発が同時刻、シーガイア発が18:30、19:20となります。
臨時直行便が運行されます。平日は宮崎駅西2発が17:40、18:40、フローランテ宮崎発が19:20、20:30、21:30、土日は宮崎駅西2発が同時刻、フローランテ宮崎発が20:30、21:30となります。
8/12-8/15は土曜ダイヤで運行されます。 (2025年07月18日現在)
8/2、みやざき納涼花火大会に伴い、臨時バスが運行されます。また、19:00-22:00の間、一部路線バスが迂回運行となります(※一部区間は17:00頃より開始)。雨天・河川増水時は8/3に順延されます。 (2025年07月24日現在)
-
- 小豆島オリーブバス
-
7/21-8月末ごろ、歩道工事に伴い、土庄港方面行き「安田」バス停が西へ約100m移設となります。 (2025年07月23日現在)
-
- 十鉄バス
-
7/31-8/4、八戸三社大祭に伴い交通規制が実施され、以下の迂回運行となります。
十和田観光バス:
八戸発→十和田市行きは一部便で「南売市」または「新荒町」が始発停留所となり、「ラピア」-「六日町」-「桜木町」間で乗車不可。
十和田市発→八戸行きは一部便で「南売市」または「桜木町」が終点停留所となり、「新荒町」-「八日町」-「ラピア」間で降車不可。
三沢空港連絡バス:
三沢空港行きは「八戸八日町」から乗車不可。
八戸八日町行きは「八戸八日町」で降車不可。 (2025年07月22日現在)
-
- 伊豆箱根バス
-
7/19-7/21、7/26-7/27および8/9-8/18、8/23-8/24、大涌谷周辺の交通渋滞に伴い、大涌谷バス停をが通過となります。(2025年07月24日現在)
-
- 長崎バス・さいかい交通
-
7/19-9/21の土日祝、ポケモン化石博物館の開催に伴い、ココウォーク茂里町と恐竜パーク間で臨時バスが1日1往復運行されます。 (2025年06月16日現在)
-
- 網走観光交通
-
7/26-8/24、夏休み期間に伴い、乗合バス(網走線)が臨時ダイヤで運行されます。 (2025年07月17日現在)
-
- 群馬バス
-
7/20および8/10、高崎経済大学のオープンキャンパスに伴い、「高崎駅-北高崎駅-高崎経済大学前」間で臨時便が運行されます。 (2025年07月09日現在)
-
- 頸城自動車
-
7/26-7/29、「上越まつり」に伴う交通規制のため、以下の路線が迂回運行となります。
上越大通り線(直江津港発着便)は「直江津ショッピングセンター前」始発着で運行、西本町2-直江津港間が運休となります。
上越大通り線(鵜の浜・福橋東発着便)は特定経路で運行、西本町1-川原町間が運休となります。
南川線(百間町・直江津線)は特定経路で運行、西本町1-川原町間が運休となります。
佐内・直江津循環線は「直江津ショッピングセンター前」始発着で運行、屋台会館前-中央二丁目-直江津駅前間が運休となります。
富岡線、直江津・浦川原線は特定経路で運行、直江津橋西詰-西本町1バス停間が運休となります。
春日山線、上越病院線は特定経路で運行、西本町1バス停が休止となります。
休止バス停は、西本町1-川原町間、西本町1-宮の前公園間、西本町1-直江津橋西詰間、屋台会館前-中央二丁目-直江津駅前間です。 (2025年07月03日現在)
7/14-11/28の平日、土底浜・下小船津浜地内のガス水道工事に伴い、8:30-17:00の間バスが迂回運行となります。これに伴い、「土底」バス停(鵜の浜行)が休止となり、臨時「土底」バス停が設置されます。
8/9-8/17のお盆休工期間および土日祝は通常ルートで運行されます。 (2025年07月04日現在)
8/2、「三世代交流雁木通りミニフェスティバル」開催に伴い、上越大通り(本町)線および清里線が迂回運行となります。
休止バス停は以下の通りです。
・「南新町入口」(高田駅・直江津方面行き)
・「南本町二丁目」(直江津・新井方面・清里区方面行き)
・「医療センター入口」(新井方面行き) (2025年07月22日現在)
8/9-8/17、佐渡汽船連絡バスが臨時ダイヤで運行されます。 (2025年07月28日現在)
-
- 山交バス
-
7/30-8/1、工事に伴い「天童-北町線」および「公立病院-尾花沢線」で一部の停留所が休止となります。 (2025年07月22日現在)
-
- 信南交通
-
8/16、時又灯ろう流しに伴い、川路駅-時又駅間でシャトルバスが運行されます。 (2025年07月17日現在)
8/9、「飯田まつり・飯田りんごん」の開催に伴い交通規制が行われ、一部バスが迂回運行となり、一部のバス停が休止となります。 (2025年07月17日現在)
8/7-8/10、いいだ人形劇フェスタに伴い、市民バス循環線が臨時運行されます。 (2025年07月17日現在)
-
- 宇部市営バス
-
8/9、宇部市花火大会に伴い臨時バスが運行されます。(荒天時は8/10に順延) (2025年07月23日現在)
8/13および8/16、白石墓地への臨時バスが運行されます。 (2025年07月23日現在)
-
- とさでん交通
-
8/10-8/11、2025よさこい祭りに伴い、一部路線で臨時ダイヤおよび迂回運行が実施されます。 (2025年07月28日現在)
-
- 日本交通
-
3/30-2026/3/29の土日祝、主要観光スポットを巡る「うつぶきループバス」が運行されます。 (2025年03月24日現在)
7/19-8/9の土曜日、17:30-21:00、「土曜夜市・歩行者天国」の開催に伴い、若桜街道が通行止めとなり以下の経路変更が実施されます。
岩美岩井線、北園団地線、十六本松線、鳥取砂丘線は智頭街道経由で運行され、「本通り」「川端一丁目」「本町一丁目」バス停は停車しません。
くる梨(緑コース)は弥生橋通り経由で運行され、「本町一丁目」「職人町」「戎町」「パレットとっとり前」バス停は停車しません。 (2025年07月25日現在)
-
- 永井バス
-
8/8-8/9、県民健康科学大学オープンキャンパスに伴い臨時便が運行されます。 (2025年07月03日現在)
8/5、箱田町内の水道工事に伴い、マイバス西循環線が迂回運行となり、箱田町南-大利根町西のバス停が休止となります。 (2025年07月28日現在)
-
- 越後交通
-
6/1-7/31、ガス管入替工事に伴い「市営住宅入口」、「川崎6丁目」、「東川崎三叉路」バス停が休止となり、迂回運行が実施されます。代替バス停として「東北中学校」をご利用ください。 (2025年05月21日現在)
7/28-11/28、与板地域アーケード解体工事に伴い、「与板上町」および「与板仲町」停留所が臨時移設となります。 (2025年07月15日現在)
8/1-8/3、令和7年長岡まつりに伴い以下の対応となります。
8/2-8/3、中央環状線「くるりん」は全便運休となります。
8/2-8/3、長岡駅大手口発着の各路線バスおよび県外高速バス(三条・長岡-京都・大阪線)は迂回運行や一部バス停の休止となります。20:00以降、大手口発着場所が使用不可となり、東口発着に変更または運休となる便があります。
8/2-8/3、長岡大花火大会に伴い、各臨時駐車場から会場へのシャトルバスおよびJR長岡駅から花火会場への臨時便が運行されます。花火終了後の各方面行き路線バスは長岡駅東口からの出発となります。 (2025年07月15日現在)
8/9、踊るナイトマーケット開催に伴い、14:00-22:00の間に長岡駅前を発着する全便が迂回運行となり、大手通り2丁目停留所が休止となります。 (2025年07月23日現在)
-
- 新常磐交通
-
5/3、小名浜諏訪神社例大祭に伴い、以下の時間帯のバスは「小名川橋」「小名浜案内所」「支所入口」を迂回運行します。
対象便:
10:05発 湯本駅前行
10:10発 ラパークいわき行
10:15発 泉駅前行
14:45発 泉駅前行
14:55発 いわき駅行
15:05発 湯本駅前行
15:15発 泉駅前行 (2025年04月30日現在)
-
- 長電バス
-
7/31、屋代夏祭りの開催に伴い、18:00-21:00の間、横町交差点-カラキ薬局前で迂回運行となります。 (2025年07月24日現在)
-
- 斜里バス
-
8/10-8/14、知床五湖臨時バスが運行されます。 (2025年07月14日現在)
-
- 京成バス千葉イースト(旧ちばフラワーバス)
-
7/5-9/23の土日祝、成東車庫・成東駅⇔蓮沼ウォータガーデン間で臨時直通バスが運行されます。7/7-7/11および7/14-7/18の平日は運休となります。 (2025年07月02日現在)
-
- 秋葉バスサービス
-
8/15、森町納涼花火大会終了後に伴い、遠州森町発市民病院経由袋井駅前行きの臨時バスが運行されます。 (2025年07月28日現在)
-
- 下北交通
-
7/19-7/24および8/9-8/13、8/15-8/16、JR大湊線臨時列車の運行に合わせ、恐山線は臨時便が運行となります。 (2025年07月22日現在)
-
- 富士急静岡バス
-
8/4-8/31、富士駅前工事に伴い、バス停「富士駅前」が臨時移設となります。 (2025年07月24日現在)
-
- 関東鉄道
-
8/2-8/3の14:30から最終便まで、土浦キララまつり2025に伴い、以下の路線が八間通りへ迂回運行となります。
【高岡・下妻駅・筑波山口・玉造駅】
【石岡駅(車庫)・柿岡車庫・中貫・つくば国際大学循環】
【桜ニュータウン・みどりの駅・土浦車庫】
【土浦協同病院・神立駅・つくばセンター(土浦二高経由)】
休止停留所は、亀城公園前、桜橋、川口町、土浦一中前、東崎町、千束町(土浦駅方面)です。 (2025年07月10日現在)
7/26-7/27および8/2、筑波大学オープンキャンパス開催に伴い、つくばセンターから筑波大学行きの臨時バスが運行されます。運行時間は8:00-10:20頃まで随時運行され、復路は12:00-17:00の間に約10分間隔で運行されます。 (2025年07月14日現在)
8/2-8/3および8/9(花火延期時は8/10)、八坂神社例大祭および第70回とりで利根川大花火に伴い、取手駅東口停留所-細内停留所間で迂回運行となります。この期間中、「仲町」、「市民会館入口」、「片町」、「東三丁目」、「新道」、「青柳南」バス停が休止となります。 (2025年07月23日現在)
8/2-8/3、水戸黄門まつりに伴う交通規制のため、大工町-南町2丁目間で迂回運行となります。
8/2 14:30-22:00および8/3 13:30-21:00、市内循環線が運休となります。
臨時停留所として、泉町3丁目、泉町1丁目、南町3丁目、南町2丁目が設置されます。 (2025年07月23日現在)
8/2、歩行者天国開催に伴い、大町・仲町・鹿嶋宮中の停留所が終日迂回運行となります。仮停留所は以下の通りです。
・大町停留所 → 常陽銀行前
・仲町停留所 → 常陽銀行前
・鹿嶋宮中停留所 → 鹿島高校前 (2025年07月23日現在)
-
- 岐阜バス
-
5/22-7/31、工事に伴いふれあいバス那加線(左回り・右回り)は「琴が丘中央」バス停を休止し、迂回運行となります。 (2025年04月30日現在)
-
- 高槻市営バス
-
8/14-8/15、公園墓地行きの墓参バスが臨時ダイヤで運行されます。 (2025年07月16日現在)
-
- 関鉄グリーンバス/関鉄パープルバス
-
8/1-8/3、潮来市祇園祭禮に伴い、「神宮あやめ白帆ライン」は「潮来駅東」バス停から「上戸川」バス停間、「鹿行北浦ライン」は「潮来駅東」バス停から「稲井川橋」バス停間が休止となります。その他のバス停は通常通り運行されますが、遅れが生じる可能性があります。 (2025年07月17日現在)
8/2-8/3の14:30以降、「土浦キララまつり2025」に伴い霞ヶ浦広域バスが八間通りへ迂回運行となります。
迂回対象路線は以下の通りです:
高岡・下妻駅・筑波山口・玉造駅
石岡駅(車庫)・柿岡車庫・中貫・つくば国際大学循環
桜ニュータウン・みどりの駅・土浦車庫
土浦協同病院・神立駅・つくばセンター(土浦二高経由)
休止停留所は亀城公園前、桜橋、川口町、土浦一中前、東崎町、千束町(土浦駅方面)です。 (2025年07月17日現在)
-
- 白鳥交通
-
7/19-9/21、郡上おどり・白鳥おどりの開催に伴い、鷲見病院前-白鳥庁舎および橋本町の停留所が休止となります。臨時バス停として白鳥交番前および城下町プラザ(さくら寿し前)が設置されます。 (2025年07月17日現在)
-
- JRバス東北
-
8/14、かわまた夏祭り「からりこフェスタ2025」に伴い、福島-川俣線で以下のバス停が休止となります。
【休止バス停】
川俣鉄砲町、瓦町、川俣町、川俣中島
【対象便】
福島駅東口14:10発-終便、川俣高校前15:30発-終便(2025年07月10日現在)
8/2-8/6および8/7、青森ねぶた祭りの開催に伴い、青森空港線・横内線の一部バス停が休止となります。 (2025年07月22日現在)
8/1-8/4、「さんさ踊り」開催に伴い、早坂高原線の一部バス停が迂回運行となります。 (2025年07月24日現在)
-
- くびき野バス
-
8/2、「三世代交流雁木通りミニフェスティバル」開催に伴い、上越大通り(本町)線および清里線が迂回運行となります。
「南新町入口」(高田駅・直江津方面行き)、「南本町二丁目」(直江津・新井方面・清里区方面行き)、「医療センター入口」(新井方面行き)のバス停が休止となります。 (2025年07月22日現在)
-
- 那覇バス/琉球バス
-
7/24-8/28、県立高校の夏季休業に伴い、772番名護東線の夜間臨時便が運休となります。 (2025年07月25日現在)
-
- 亀の井バス
-
4/5-11/29の土日祝、37番牧の戸峠線が臨時ダイヤで運行されます。 (2025年03月18日現在)
6/9-8/1、別府ロープウェイの営業休止に伴い、『別府ロープウェイ』バス停が終日不寄りとなります。対象は湯布院線(行先番号36)および観光快速ゆふりんです。 (2025年05月28日現在)
-
- 東鉄バス
-
7/4, 11, 14-17、東濃フロンティア高校線の一部便が運休となります。 (2025年07月01日現在)
8/11-8/15、多治見=イオンモール土岐線において臨時便が運行されます。 (2025年07月17日現在)
8/1-8/28の平日、東濃フロンティア高校の休校日に伴い休校日ダイヤでの運行となります。ただし、8/4、8/7、8/22、8/27、8/28の東濃フロンティア高校12:50発→土岐市駅行きは運行されます。
8/1-8/28の平日、東濃フロンティア高校19:40発→土岐市駅行きが運休となります。 (2025年07月18日現在)
8/9-8/10、瑞浪美濃源氏七夕まつり開催に伴い、瑞浪-東鉄岐阜-多治見線が迂回運行となります。瑞浪駅前、竜門通り、土岐橋のバス停が休止となり、仮停留所の瑞浪駅裏、土岐橋が設置されます。 (2025年07月23日現在)
-
- 名阪近鉄バス
-
7/26および8/2、岐阜協立大学オープンキャンパス開催に伴い、「大垣駅北口-岐阜協立大学」間で臨時バスが運行されます。 (2025年07月25日現在)
-
- 松江一畑交通
-
8/2-8/3、『2025松江水郷祭』開催に伴い以下の変更があります。
【運休】
北循環線:松江駅発 20:10・20:30
南循環線:市立病院発 20:05
川津線:県合同庁舎前発 19:56・20:44 / 川津発 20:10・21:11
レイクライン:松江駅発 17:30以降全便
【迂回運行】
北循環線:松江駅発 18:10-19:30、市役所方面を通らず松江大橋へ迂回。市役所前など6停留所が休止。
南循環線:市立病院発 17:38-19:23、県立美術館方面を通らず白潟天満宮方面へ迂回。県立美術館前など3停留所が休止。
竹矢線:竹矢発 17:17・18:17 / 松江しんじ湖温泉駅発 19:14、市役所方面を通らず内中原小学校方面へ迂回。市役所前など2停留所が休止。 (2025年07月22日現在)
-
- JRバス関東
-
2月-8月、期間中の特定日において、カシマサッカースタジアム直行便の臨時便が運行されます。(2025年02月25日現在)
7/18-10/13の金・土・日・祝日および9/22、南アルプスジオライナーが運行されます。
7/19-10/11の土曜日および8/1-8/11の毎日、モーニングジオライナーが運行されます。
8/13-8/15は長谷線が運休となります。 (2025年05月15日現在)
-
- 旭川電気軌道
-
8/10-8/16、旭山動物園「夜の動物園」開園に伴い、旭山動物園線が特別ダイヤで運行されます。 (2025年07月24日現在)
-
- たかね号(高山市)
-
4/6-10/5の第一日曜日、「我楽多市」開催に伴い以下の対応となります。
まちなみバスは、M22煥章館、MT23まちの博物館前、MT24さんまち通り、MT25高山陣屋前のバス停が休止となります。
匠バス南北線は、H2古い町並み口、MT23まちの博物館前、MT24さんまち通り、MT25高山陣屋前のバス停が休止となります。
匠バス東西線は全便運休となります。 (2025年03月05日現在)
-
- 丸建自動車
-
7/22-8/8および8/18-8/29の平日(月-金)、桶川駅東口-伊奈学園線で臨時ダイヤが運行されます。
8/12-8/15および土日祝日は運休となります。 (2025年07月14日現在)
-
- 熊本電鉄バス
-
5/12-8/8、セミコン通勤バスの昼間時間帯において実証運行が実施されます。 (2025年05月07日現在)
-
- 弘南バス
-
8/5-8/6は『弘前ねぷた合同運行』により、【弘前駅前・弘前バスターミナル】を経由致しません。弘前駅城東口が終点となります。(2025年07月03日現在)
7/30および8/2、「黒石ねぷたまつり」の開催に伴い迂回運行が実施されます。 (2025年07月15日現在)
8/10-8/11、「つるたまつり」の開催に伴い、一部の路線バスが迂回運行となります。 (2025年07月18日現在)
8/9-8/10、「りんご灯まつり」の開催に伴い、一部の路線バスが迂回運行となります。 (2025年07月18日現在)
8/4、田舎館村ねぷた合同運行の開催に伴い、迂回運行が実施されます。 (2025年07月18日現在)
8/3、五所川原花火大会の開催に伴い迂回運行となります。 (2025年07月18日現在)
8/1-8/3、「大鰐温泉ねぷたまつり」開催に伴い、大鰐診療所線の一部便が迂回運行となります。(2025年07月18日現在)
8/2-8/7、「青森ねぶたまつり」の開催に伴い、青森市内の一部便において迂回運行が実施されます。 (2025年07月21日現在)
8/1-8/7、弘前ねぷたまつりに伴い、交通規制が実施され、以下の対応となります。
8/1-8/4の16:00-22:00頃および18:30-22:00頃、8/5-8/6の18:30-22:00頃、8/7の9:30-11:30頃、路線バスが一部区間で停車せず迂回運行となります。
8/7の「なぬかびおくり」に伴い、土手町循環バス線や複数の路線が一部区間を経由せず運行されます。また、終点が変更される路線もあります。 (2025年07月24日現在)
-
- 明光バス
-
7/25-8/24、アドベンチャーワールドのナイター営業に伴い臨時便が運行されます。
8/10は花火大会による通行止めのため一部便が運休となります。花火大会が中止の場合は運行されます。
臨時便は以下の内容で運行されます:
1. 白浜駅→アドベンチャーワールド→白浜バスセンター→白浜駅(途中停留所なし)
2. アドベンチャーワールド→白浜駅→とれとれ市場前(途中停留所なし)
3. アドベンチャーワールド→白浜温泉街(主要停留所のみ停車、降車専用)
運行時刻や運賃は各便で異なります。 (2025年07月07日現在)
7/24-7/25、田辺市内「田辺まつり」に伴い、「田辺駅-上富田庁舎前-白浜駅-三段壁」路線で『権現前』バス停が休止となり、対象区間が迂回運行となります。
8/8、田辺市内「ヤーヤー祭り」に伴い、以下の路線で一部停留所が休止となり、対象区間が迂回運行となります。
- 「三段壁-白浜駅-上富田庁舎前-田辺駅」路線:『新屋敷62』『下屋敷』
- 「三段壁-白浜駅-医療センター-田辺駅」路線:『湊』
- 「栗栖川-田辺駅」路線:『湊』
8/10、白浜町内「南紀白浜花火フェスタ」に伴い、対象区間が迂回運行となります。 (2025年07月24日現在)
-
- 豊鉄バス
-
8/3-8/5、愛知県高等学校ハンドボール大会の開催に伴い、豊橋市民病院線で豊橋駅前-総合スポーツ公園間の臨時直行便および延長便が運行されます。(2025年07月18日現在)
-
- 名鉄バス
-
8/2、8/9、8/16、ジブリパークの夜間営業に伴い、愛・地球博記念公園(ジブリパーク)への直行便が増便されます。 (2025年07月03日現在)
9/6-9/7、TREASURE05X 2025の開催に伴い、大塚海浜公園付近までの有料シャトルバスが運行されます。 (2025年07月16日現在)
7/28-9/12の博物館明治村休村日、明治村-桃花台センター間は区間運休となります。 (2025年07月16日現在)
8/1-8/3、「安城七夕まつり」の開催に伴い、安城線・岡崎安城線で迂回運行および停留所の移動が行われます。 (2025年07月16日現在)
8/10、8/23、8/31、J1リーグ名古屋グランパス戦の開催に伴い、豊田市駅東口から豊田スタジアムへの臨時バスが運行されます(往路のみ)。運行時間は各日16:00発からキックオフまでです。 (2025年07月22日現在)
-
- タローズバス
-
7/31および9/6、越谷技術高校体験入学に伴い、越谷駅西口-越谷技術高校前間で直通臨時便が運行されます。 (2025年07月24日現在)
-
- 日ノ丸自動車
-
6/2-7/31、穴鴨災害復旧工事に伴い、路線バスおよびみささサンサンバスが迂回運行となり、竹田公民館前、竹田保育園前、穴鴨のバス停が休止となります。 (2025年05月19日現在)
7/22より当面の間、溝口駅周辺の道路工事に伴い迂回運行となり、臨時バス停が設置となります。 (2025年07月25日現在)
-
- かっぱ号(牛久市)
-
7/14-7/18、7/22-7/25、7/28-7/31、配水管布設替工事に伴い、かっぱ号(みどり野ルート)は迂回運行となり、「神谷2丁目東」および「ふれあい橋下」停留所が休止となります。 (2025年07月10日現在)
-
- キララちゃんバス(土浦市)
-
8/2-3、土浦キララまつり2025開催に伴い、きららちゃんバスAコース・Bコースで一部便が運休となります。 (2025年06月23日現在)
-
- 岩手県交通
-
8/5、岩手大学オープンキャンパスに伴い、盛岡駅前-岩手大学間で臨時バスが運行されます。往路は8:40-8:50および10:00-10:10、復路は12:20-12:30および15:00-15:10の間で随時運行されます。
また、路線バスも通常通り運行されます。往路の最寄停留所は「岩手大学前」、復路の最寄停留所は「上田二丁目」です。 (2025年07月09日現在)
-
- 北海道拓殖バス
-
6/15-9/7の毎週日曜日、西2条通りでオビヒロホコテン開催のため迂回運行がございます。 (2025年06月16日現在)
6/16-9/7の日曜日(8/17を除く)、帯広ホコテンの開催に伴い、○○線、△△線、□□線が迂回運行となります。 (2025年06月16日現在)
7/26-8/18、学休ダイヤで運行されます。
8/14-8/16、日曜・祝日ダイヤで運行されます。
屈足線(南新得-幸町4丁目)も7/26-8/18の期間、学休ダイヤで運行されます。 (2025年07月28日現在)
-
- 千葉シーサイドバス
-
8/2、「幕張ビーチ花火フェスタ2025」の開催に伴い、以下の対応となります。
15:00-18:30、花島公園・⾧作町方面および花見川区役所方面から海浜幕張駅行の臨時便が運行されます。
15:00-19:00、JR幕張駅発海浜幕張駅行の臨時便が運行されます。また、海浜幕張駅以遠のバスは終日海浜幕張駅止まりとなります。
花火大会終了後、22:00まで海浜幕張駅発各方面行の迎え便が運行されます(20本程度予定)。 (2025年07月23日現在)
-
- MEX(岩手県北バス)
-
7/18-7/19、青森・弘前 ⇔ さいたま新都心・東京ドームホテル・東京駅鍛冶橋駐車場間で臨時便が運行されます。 (2025年07月07日現在)
-
- ときライナー
-
7/26、7/28、7/29、上越まつりに伴い、一部停留所が休止となり、バスは迂回運行となります。
【休止停留所】
・西本町1-宮の前公園間
・西本町2-川原町間
・西本町2-直江津港間
・屋台会館前-中央二丁目-直江津駅前間
【迂回運行路線】
・上越大通り線、富岡線、直江津・浦川原線、春日山線、上越病院線、佐内・直江津循環線、南川線、桑取線が特定の経路で運行されます。 (2025年07月03日現在)
8/8、新潟まつり「民謡流し」開催に伴い、18:15-21:00の間、高田駅前発および直江津駅前発の新潟行、新潟駅前発の直江津行の一部便が市役所前から新潟駅前までの区間で迂回運行となります。
万代シテイバス停は休止、古町バス停は臨時バス停に変更されます。新潟駅前バス停は新潟行が県外高速バス乗り場に変更されます。 (2025年07月28日現在)
8/9、糸魚川駅周辺の交通規制に伴い、高速バス糸魚川-新潟線の一部便が迂回運行となります。新潟駅前14:30発および17:15発の便は、「横町一丁目」「糸魚川駅前」バス停を休止し、「糸魚川駅アルプス口」バス停を代替として運行されます。 (2025年07月28日現在)
-
- 由布島水牛車
-
4/1-10/9、潮位の影響に伴い営業開始時刻が変更となります。
7/26-7/27、水牛車始発の営業開始時刻が変更となります。 (2025年07月17日現在)
-
- さわやか号(亀山市)
-
7/19、関宿祇園夏まつり開催に伴い、コミュニティバス「西部ルート」の「関宿中町」「関支所前」「地蔵院前」停留所が休止となります。
7/19、亀山市乗合タクシー「のりかめさん」の特定目的地停留所および地域停留所が休止となります。対象停留所は「関宿地蔵町散策拠点施設(いっぷく亭地蔵町)」「関宿木崎町散策拠点施設(いっぷく亭木崎町)」などです。 (2025年07月03日現在)
-
- おおのハートバス(廿日市市)
-
8/2、「津田夏まつり」の開催に伴い、以下の路線バスがルート変更となります。
・「吉和さくらバス」および「佐伯さくらバス浅原線」は「津田」での発着となり、「さいき文化センター」には乗り入れません。
・「広電バス佐伯(津田)線」および「佐伯さくらバス玖島線」は「さいき文化センター」に乗り入れず、十王堂-津田間を直進します。 (2025年07月28日現在)
-
- 公共施設連絡バス(刈谷市)
-
8/16、わんさか祭り開催に伴い、一部の便が臨時バス停に停車します。 (2025年07月25日現在)
8/9-8/10、今川地区の盆踊り・夏祭り開催に伴い、一部の便が臨時バス停に停車します。 (2025年07月25日現在)
-
- 南丹市営バス、ぐるりんバス(南丹市)
-
8/11、「清流美山の鮎まつり」開催に伴い、バス停「自然文化村」が休止となります。 (2025年07月25日現在)
-
- つくバス(つくば市)
-
12/9-7/31、水道工事に伴い、つくバス小田シャトルは金田東バス停の部分休止を伴う迂回運行となります。金田東バス停(上り)は松栄団地経由便のみ停車し、その他の時間帯は仮設バス停「八竜神」をご利用ください。 (2025年06月17日現在)
10/25-12/7の土日祝、紅葉シーズンの臨時ダイヤに伴い一部便が部分運休となります。 (2025年06月30日現在)
-
- スマイルあおぞらバス(ひたちなか市)
-
4/26-5/6の土日祝および8/13-8/17、那珂湊おさかな市場付近の混雑に伴い、スマイルあおぞらバス「那珂湊コース」の第2便、第4便、第7便、第8便が迂回ルートで運行されます。 (2025年04月25日現在)
7/29-8/8、工事に伴い勝田西コースの「勝田中原町」停留所が休止となり、臨時バス停の経由となります。 (2025年07月24日現在)
-
- 薩摩川内市コミュニティバス
-
8/9-8/16、川内港シャトルバスが臨時便を運行します。 (2025年07月15日現在)
-
- エコバス(恵庭市)
-
8/2、「恵庭三四会納涼花火大会」に伴い、一部バス停がが休止となります。 (2025年07月14日現在)
-
- 市内循環バス(朝霞市)
-
8/2-8/3、彩夏祭の開催に伴い、市内循環バス「わくわく号」は迂回運行および区間運休となります。また、「朝霞市役所」バス停は臨時の場所に移動します。 (2025年07月28日現在)
-
- ふれあいバス(尾鷲市)
-
8/17、熊野大花火大会開催に伴い、ふれあいバスの一部停留所が休止となります。 (2025年07月11日現在)
-
- 珠洲市コミュニティバス
-
8/2、宝立七夕キリコまつりに伴い、以下の臨時便が運行されます。
臨時駐車場と祭り会場を往復するシャトルバスが運行されます。
すずバスは特別ダイヤで運行され、鉢ヶ崎・若山小学校から見付公園への便およびその復路が設定されます。 (2025年07月24日現在)
-
- まめバス(野田市)
-
7/11、7/13、8/2-8/3、8/9、本町通り付近で夏まつりが開催されるため、「まめバス」は迂回運行となります。
迂回運行に伴い、以下のバス停が利用できません。
清水ルート:辻前、中野台、欅のホール、上町
堤台ルート:中野台、欅のホール、上町
中ルート:中野台、欅のホール、上町
愛宕ルート:上町、仲町、キッコーマン前
南循環ルート:中野台、欅のホール、仲町、キッコーマン前
新南ルート:中野台、欅のホール、琴平通り入口、キッコーマン前 (2025年06月30日現在)
-
- 皆野町営バス
-
8/14、『第57回秩父頭まつり』に伴い、町営バスの発着場所が『役場入口』から『皆野小学校駐車場(体育館東側)』に変更となります。この間、『役場入口』『皆野駅前』バス停での乗降はできません。 (2025年07月17日現在)
-
- ふれあいバス(栃木市)
-
8/2-8/3の9:30-12:30、蔵の街サマーフェスタ開催に伴い、ふれあいバスは一部停留所で迂回運行となります。 (2025年07月07日現在)
-
- Sバス(新城市)
-
7/23、7/30および8月中旬-下旬の2日程度、下吉田地内の水道工事に伴い、長篠山吉田線が迂回運行となります。迂回時、3便および4便は柿本、柿本城跡バス停を通過しません。 (2025年07月09日現在)
7/25および7/30、下吉田地内の工事に伴い、長篠山吉田線は迂回運行となります。3便および4便は柿本、柿本城跡(道の駅鳳来三河三石)バス停を通過せず、農協前から下吉田へ運行されます。 (2025年07月23日現在)
-
- 犬山市コミュニティバス
-
8/7-8/8、継鹿尾光龍寺地内の樹木剪定作業に伴い、一部区間を迂回し、「寂光院口」と「継鹿尾」バス停が移設となります。(2025年07月14日現在)
-
- 市営バス(砺波市)
-
7/14-8月下旬、工事に伴い「鷹栖5区」と「鷹栖公民館」停留所が休止となります。 (2025年07月24日現在)
-
- CoCoバス(小金井市)[野川・七軒家循環]
-
7/29および8/2、電柱建替工事に伴い、CoCoバス・ミニ 野川・七軒家循環が迂回運行となります。
午前9時35分発から午後5時35分発までの間、「幼稚園北」「小金井神社南」のバス停が休止となり、「西念寺前」の次は「天神橋」に停車します。 (2025年07月25日現在)
-
- せなみ巡回バス、まちなか循環バス あべっ車(村上市)
-
9/3-9/5、瀬波大祭に伴い期間中は運休となります。 (2025年06月02日現在)
-
- じゅんかい君(東郷町)
-
8/16-8/17、東郷町民納涼まつりの開催に伴い、一部の停留所が休止となります。 (2025年07月16日現在)
-
- 鹿行広域バス(潮来市)
-
8/1-8/3、潮来市祇園祭禮に伴い、「神宮あやめ白帆ライン」は潮来駅東-上戸川間の各バス停が休止となり、「鹿行北浦ライン」は潮来駅東-稲井川橋間の各バス停が休止となります。両路線で迂回運行が実施されます。 (2025年07月17日現在)
8/2、歩行者天国の開催に伴い、大町・仲町・鹿嶋宮中の停留所が終日迂回運行となります。 (2025年07月23日現在)
-
- くりちゃんバス(栗東市)
-
9/28、琵琶湖カントリー倶楽部行の臨時無料シャトルバスが運行されます。乗降所は栗東駅東口、手原駅南口、なごやかセンター(パーク&バスライド)、琵琶湖カントリー倶楽部です。
9/29-9/30、栗東市民体育館・琵琶湖カントリー倶楽部行の臨時無料シャトルバスが運行されます。乗降所は栗東駅東口、手原駅南口、栗東市民体育館、栗東歴史民俗博物館(パーク&バスライド)です。
10/1-10/2、栗東市民体育館行の臨時無料シャトルバスが運行されます。乗降所は栗東駅東口、手原駅南口、栗東市民体育館、栗東歴史民俗博物館(パーク&バスライド)です。 (2025年07月01日現在)
-
- 市内循環バス(千曲市)
-
7/31、東部線は屋代夏祭り開催に伴い、4便がバス停「屋代本町」と「屋代南高校」を迂回運行となります(2025年07月07日現在)
7/16-8/29の平日、工事通行止めに伴い、千曲市循環バスの「つるの湯」停留所が臨時バス停に移設されます。対象路線は大循環線(東回り・西回り)、更級戸倉線、上山田線です。 (2025年07月14日現在)
8/4-8/8、工事通行止めに伴い上山田線3便が迂回運行となり、上山田小学校入口および新山公民館の停留所に停車しません。 (2025年07月22日現在)
8/11、千曲夏祭り開催に伴い、大循環線(東回り・西回り)の5便・6便およびおばすて棚田・温泉便の3便・4便が迂回運行となり、「屋代駅入口」と「ふれあい通り」には停車しません。 (2025年07月22日現在)
-
- たてしなスマイル交通
-
7/19-9/15の特定日に、東白樺湖 - 長門牧場間でシラカバ線シャトル便が臨時運行されます。 (2025年07月11日現在)
-
- 鳴門市地域バス
-
7/29-8/18、鳴門市阿波おどり開催に伴い、鳴門市地域バス(市内循環線)は鳴門駅西および撫養大道停留所が運休となり、中央商店街に臨時停留所が設置されます。 (2025年07月28日現在)
-
- 松本市コミュニティバス
-
8/2、松本ぼんぼんの開催に伴い、信大横田循環線・横田信大循環線・浅間線・美ヶ原温泉線・岡田線およびタウンスニーカー北コース・東コースが迂回運行となります。
信大横田循環線・横田信大循環線・浅間線・美ヶ原温泉線・岡田線の一部便が運休となります。
停留所「本町」「大名町」などが停車対象外となります。 (2025年07月24日現在)
-
- 早島コミュニティバス
-
8/9、備中はやしま夏祭りに伴い、東コース9便-12便および西コース7便-10便を運行後、20時コンベックス発会場行きと21時会場発帰り便×2便が運行されます。
8/10(雨天順延時)、日曜運行に加え、平日ダイヤの最終便(東コース12便、西コース10便)、20時コンベックス発会場行き、21時会場発帰り便×2便が運行されます。 (2025年07月14日現在)
-
- 塩尻市地域振興バス「すてっぷくん」
-
7/15 9:00-16:00および7/29 9:00-12:00、工事に伴い「東-21 みずほ保育園」停留所が休止となります。 (2025年07月14日現在)
-
- 笛吹市営バス
-
8/12および8/19、通常定休日の火曜日にFUJIYAMAツインテラス・シャトルバスが臨時運行となります。 (2025年07月10日現在)
-
- あざみ号(下諏訪町)
-
7/31-8/1、お舟祭りに伴い、あざみ号が一部迂回運行および運休となります。 (2025年07月17日現在)
-
- 西部コミュニティバス(根羽村)
-
7/28-8/19、夏休み期間に伴い西部コミュニティバスは平日は通常時刻表、土日祝は休日時刻表で運行されます。 (2025年07月01日現在)
-
- あい愛バス(美濃加茂市)
-
7/18-7/19、森山ふるさと夏祭りに伴い、古井駅 - 可児川駅線およびむくの木・そうきち線の「古井駅」停留所が休止となります。 (2025年06月30日現在)
-
- おりひめバス(桐生市)
-
7/31-8/3、第62回桐生八木節まつり開催に伴い、おりひめバスは川内線を除く全路線で迂回運行となり、川内線が区間運休となります。
使用できない停留所は、MEGAドン・キホーテ、末広町、錦町一丁目、本町六丁目、本町五丁目・シルクル前、本町四丁目、本町三丁目、有鄰館前、本町二丁目、本町一丁目、群馬大学桐生正門前、青年の家北、仲町二丁目、東小学校前です。
臨時バス停として錦町一丁目(臨時)が設置されます。
交通規制に伴いダイヤに遅れが生じ、一部便が運休する可能性があります。 (2025年07月25日現在)
-
- 揖斐川町ふれあいバス
-
8/2、いびがわの祭り開催に伴い、揖斐川北部線および揖斐大野線が揖斐川町役場周辺で迂回運行となります。 (2025年07月22日現在)
-
- 市民バス(南魚沼市)
-
2/28-3/1、越後浦佐毘沙門堂裸押合大祭に伴い、市民バスおよび路線バスの一部停留所が休止となります。
【市民バス】
2/28の第4便以降、以下の停留所が休止となります。
- 浦佐屋
- 禎島屋
- 桐油屋
- 田町駅角
- 浦佐駅西口
- 北越銀行前
浦佐駅西口の代わりに浦佐駅東口を経由します。
【路線バス】
2/28-3/1の全便、以下の停留所が休止となります。
- 浦佐田町
- 大和郵便局前
- 浦佐駅西口
- 毘沙門堂前
浦佐駅西口の代わりに浦佐駅東口を経由します。 (2025年02月17日現在)
-
- かりんちゃんバス、かりんちゃん子バス、スワンバス(諏訪市)
-
5/19-9/30、日吉神社付近の交通規制に伴い、停留所が臨時移設されます。 (2025年05月30日現在)
7/31-8/1、お舟祭りに伴いスワンバスが一部区間で運行を休止し、迂回運行となります。 (2025年07月17日現在)
-
- あいばす(鹿児島市)
-
8/2、松元夏まつりに伴い、松元地域あいばすの第7便は17:56松元支所まで運行し以後運休、第8便は全区間で運休となります。(2025年07月23日現在)
-
- おさんぽバス(浦安市)
-
8/14-8/15、浦安市納涼盆踊り大会の開催に伴い、おさんぽバス医療センター線が迂回運行となります。8/15は「浦安駅(医療センター方向)」および「中央公民館(両方向)」のバス停を終日通過します。臨時バス停は設置されません。舞浜線とじゅんかい線には影響ありません。 (2025年07月10日現在)
-
- なとりん号(名取市)
-
8/9、「なとり夏まつり」に伴い、なとりん号およびなとりんくるの運行が一部変更となります。
〈閖上線〉
【下り】名取駅東口発の15:20、17:00、18:15、19:30便は小塚原着で終了します。
【上り】名取トレイルセンター発の16:15、17:35、18:50便は小塚原発始発となります。
15時以降、指定乗降場所(No.31-No.45)での乗降が不可となります。
また、臨時シャトルバスが運行されます。 (2025年07月07日現在)
-
- 丸亀市コミュニティバス
-
5/2-5/4、丸亀お城まつりの開催に伴い、迂回運行が実施されます。 (2025年04月29日現在)
-
- ひまわりバス(熊取町)
-
4/6、永楽桜まつりに伴い臨時便が運行されます。
5/11、特定健診(休日実施)に伴い臨時便が運行されます。
5/25、くまとりスポーツフェスティバルすまいるズに伴い臨時便が運行されます。
7/21、特定健診(休日実施)に伴い臨時便が運行されます。
10/4、特定健診(休日実施)に伴い臨時便が運行されます。
10/26、ワンダーフォレストに伴い臨時便が運行されます。
12/7、熊取ふれあい農業祭に伴い臨時便が運行されます。 (2025年03月14日現在)
-
- 仙北市民バス
-
3/15-2026/3月、内川橋老朽化に伴う工事のため、市民バス「八割線」の一部区間で経路変更が継続されます。
変更後の経路は、「横町十文字」→「市立病院前」→「中学校前」→「よねや前」→「小学校前」→「警察署前」となります。これにより、「中学校前」以降の停留所発着が1-2分程度遅れ、「市立病院前」の発着が数分程度早まります。 (2025年05月16日現在)
-
- 栗原市民バス
-
8/3-8/4、「第77回おおさき古川まつり」の開催に伴い、古川駅前を発着する一部の便が迂回運行となり、停車しない停留所があります。 (2025年07月28日現在)
-
- 香芝市コミュニティバス
-
7/21および8/11、コミュニティバスが運休となります。 (2025年06月05日現在)
-
- 市内循環バス、市民バス、乗合タクシー(気仙沼市)
-
7/19-8/31、小田の浜海水浴場の開設に伴い、市民バス大島線は小田の浜海水浴場バス停を経由します。また、要害入口バス停から浅根バス停までの区間は乗降が休止となります。(2025年07月04日現在)
-
- 茨城県神栖市
-
8/1、水郷おみがわ花火大会に伴い、神栖市コミュニティバス「小見川駅→平泉関下」路線の19:10発の便が運休となります。 (2025年07月16日現在)
-
- 高森町公共交通バス
-
8/18、市田灯籠流し大煙火大会の開催に伴い、ただいまバス(市田駅前発)の全便で「市田駅前」停留所が「カラオケ&スナックR」前に臨時移設されます。 (2025年07月28日現在)
-
- 双葉町シャトルバス
-
8/2、The 夏祭り in 双葉 2025の開催に伴い、双葉駅前-伝承館・産業交流センター間シャトルバスの双葉駅東口側バス停が臨時バス停に変更となります。 (2025年07月07日現在)
-