湯原温泉 湯の蔵 つるや ( ゆばらおんせん ゆのくら つるや )

宿泊予約サイトの最安値プランを比較

連携ホテル
最安値(2名1室)
¥
最安値を比較する
写真をもっと見る 閉じる

ルート・所要時間を検索

湯原温泉 湯の蔵 つるやの宿泊プラン

宿泊日/泊数 人数/室数
宿泊予約サイト各社の最安値プランを表示しています。 宿泊プラン一覧を見る
    読み込み中
    郵便番号
    717-0402
    住所
    岡山県真庭市湯原温泉144
    緯度経度
    35.199746,133.73406
    電話番号
    0867622016
    ジャンル
    旅館
    施設紹介
    創業100年の元酒蔵の温泉宿。美味しいお酒とお料理をきどらないおもてなしで。源泉掛け流しのこじんまりとしたお宿
    チェックイン/アウト
    チェックイン/15:00から
    チェックアウト/10:00まで
    ※ご宿泊のプランに別途設定がある場合はそちらが優先されます。
    アクセス方法
    米子道「湯原IC」より湯原温泉方面へ5分。中国銀行手前右折50m。お車は向かいの市営駐車場へ無料完備
    カード
    VISA、JCB、American Express、Diner's Club、UC、DC、NICOS、UFJ Card、Master Card、ORICO、楽天カード、ANA、JAL、デビットカード
    駐車場
    有り約70台市営駐車場を無料で完備
    部屋・館内設備
    総客室数:15室

    [部屋設備]
    テレビ、インターネット接続(一部、無線LAN形式)、湯沸かしポット、お茶セット、冷蔵庫、ドライヤー、ドライヤー(貸出)、加湿器(貸出)、個別空調、洗浄機付トイレ、ハミガキセット、ブラシ、タオル、バスタオル、浴衣、スリッパ、金庫

    [館内設備]
    大浴場、露天風呂、禁煙ルーム、売店、自動販売機
    風呂
    ●種類:温泉、大浴場、露天風呂、家族風呂、天然温泉
    ●泉質:アルカリ単純泉
    ●効能:神経痛、美肌効果、疲労回復
    サービス
    ファックス送信可、宅配便、駐車場あり
    その他の情報
    [食事場所]
    ●朝食:個室、食事処
    ●夕食:個室、食事処

    [障害者設備]
    客室内に洋式トイレあり

    [周辺のレジャー]
    釣り、サイクリング、スキー、乗馬、ロッククライミング、トレッキング、登山、フラワーパーク
    提供情報:楽天トラベル

    クチコミ

    • 4.0 2019/09/29
      はんざきの酒蔵!
      すぐ正面の公共の有料駐車場がつるや契約の駐車場になっているようで、宿泊客はその場で料金を支払わなくても駐車できるようになっています。\建物は酒蔵だったものを旅館にしたそうで迷路のような部分もありましたが、中庭があったり、はんざきが見れたり、はんざきのグッズがお土産コーナーで購入できたり、趣向を凝らした宿でした。温泉や客室などは酒蔵からの改装なので解放感は私的にはもう少し欲しかったですが、料理もプラ...
    • 4.0 2015/06/26
      スタッフが良いです
      チェックインすると升酒が出てきます。元々が酒蔵だったそうで、夕方にもロビーの売店横で試飲が出来ます。お酒の好きな方だったら嬉しいでしょうに残念!食前酒も酒です。料理も充分な量で美味しかったです。エアコンを切って寝たけど館内空調の音なのか?やかましかった。

    周辺情報

    ※下記の「最寄り駅/最寄りバス停/最寄り駐車場」をクリックすると周辺の駅/バス停/駐車場の位置を地図上で確認できます

    最寄り駅

    周辺に駅はありません

    最寄りバス停

    1佐山(岡山県)
    約567m 徒歩で約7分
    バス乗換案内 | バス系統/路線
    2湯原温泉
    約667m 徒歩で約9分
    バス乗換案内 | バス系統/路線
    3湯原大橋
    約896m 徒歩で約11分
    バス乗換案内 | バス系統/路線

    最寄り駐車場

    1 市営駐車場
    約146m 徒歩で約2分

    湯原温泉 湯の蔵 つるやまでのタクシー料金

    NAVITIME × 位置情報広告
    NAVITIMEプレミアムプラス
    本機能を他の方におすすめしたいですか?
    おすすめ
    したくない
    どちらとも
    いえない
    おすすめ
    したい
    送信
    ご回答ありがとうございました。
    今後も品質の向上に努めてまいります。