
株式会社ライズアップ チーフマネージャー 片山舜平様
浅草の数ある人力車の中から、東京力車を選んでもらうため
片山様:東京力車は浅草を拠点に人力車を運営しています。 浅草には大小10以上の人力車が営業をしており、人力車にとってはとても競争の激しいエリアです。観光地として訪日旅行者に人気のある浅草は、日々多くの訪日旅行者で賑わっています。 人力車を利用される訪日旅行者はとても多く、数ある人力車の中で東京力車を選んでいただきたい、という思いから旅行者へのプロモーションを検討していました。 その中でNAVITIMEマイプレイス インバウンドプランは、旅ナカの訪日旅行者で浅草に来る予定がある方に東京力車の訴求ができる点を期待して掲載を決定いたしました。
東京力車様 NAVITIMEマイプレイス インバウンドプラン掲載画面

JapanTravel by NAVITIMEアプリの Route Search(経路検索機能)で、浅草やアメ横商店街等、 浅草周辺のスポットが目的地として検索された際に、東京力車の情報を掲載。東京力車の店 舗専用ページでは、サービスの紹介やオンライン予約ができるWEBサイトへの導線を設置。 さらには現在地から東京力車のチケット売り場までの行き方を経路検索機能でサポート。 訪日旅行者へのサービス認知だけでなく、店舗誘導までトータルでサポートをいたします。 浅草周辺エリアはJapan Travel by NAVITIMEアプリの経路検索時の目的地として、最も多く検索されているスポットということもあり、 日々多くの訪日旅行者の方への情報の発信が実現できています。
浅草へ訪問予定の旅行者に、店舗・サービスの訴求ができることが魅力
片山様:NAVITIMEマイプレイス インバウンドプランは、 浅草に来る訪日旅行者へダイレクトに訴求ができる点が魅力でした。 もともと訪日旅行者への情報発信としては、旅行会社での代販や、SNSを使った情報発信に力を入れていました。 コロナ後に訪日旅行者が増えてきたタイミングで、他にも訪日旅行者向けのプロモーションを考えていた中で、 NAVITIMEマイプレイスについて知りました。日本旅行中で、かつ浅草に来られる方に訴求ができること、 日々増える訪日旅行者にあわせて、アプリの利用者数が伸びていることも魅力的でした。

移動手段ではなく、観光アクティビティとして人力車を知ってもらいたい
片山様:日本の方、訪日旅行の方どちらでも人力車は移動手段として認識されている方が多いのですが、 移動手段としてではなく、日本文化が体験できる観光アクティビティとして人力車を知って利用していただきたいと思っています。 そのため、掲載する写真は浅草らしさを感じられるようなものにしたり、テキストもネイティブの方に人力車の魅力が伝わるように作成いたしました。


NAVITIME マイプレイスに期待していること
片山様:浅草に観光で訪れる方に東京力車のことを知って、利用していただきたいので、 より多くの訪日旅行者の方へ東京力車の情報が届けられるようになれば嬉しいです。引き続きよろしくお願いいたします。