- TOP >
- ジャンルから探す >
- 遊ぶ/趣味 >
- レジャー/アウトドア >
- 美術館 >
- 新潟県の美術館 >
- 十日町市の美術館 >
- まつだい雪国農耕文化村センター「農舞台」
まつだい雪国農耕文化村センター「農舞台」
-
ナビタイムジャパン
-
ナビタイムジャパン
-
ナビタイムジャパン
-
ナビタイムジャパン
写真をもっと見る
ルート・所要時間を検索
- 住所
- 新潟県十日町市松代3743-1
- 電話番号
- 0255956180
- ジャンル
- 美術館
- 時間
- 10:00-17:00(最終入館16:30)
- 滞在目安時間
- 30-60分
- 休業日
- 火、水(2020年9月より当面の間)
※詳細は「大地の芸術祭の里」HPをご確認ください。
https://www.echigo-tsumari.jp/
- 雨の日でも楽しめる
- はい
- 料金
- 【入館料】
[一般]600円
[小中学生]300円
※隣接する「まつだい郷土資料館」との共通入館券、時期や企画内容により変動する場合あり
- 駐車場
- あり(60台)
- クレジットカード
- 可(※館内「越後まつだい里山食堂」で利用可
VISA、MasterCard、JCB、AMEX)
- 電子マネー/スマートフォン決済
- 不可
- Wi-Fi
- あり
- コンセント口
- なし
- 喫煙
- その他(屋外)
- ベジタリアンセレクション
- あり(個別ご相談)
- ハラル対応
- あり(越後まつだい里山食堂)
※団体様ご利用の場合、個別ご相談
- 平均予算
- 【昼】1-3,000円
- 車椅子での入店
- 可
- 乳幼児の入店
- 可
- 紹介
- 松代の雪国農耕文化とアートを体感できる総合文化施設で、まつだい駅からすぐの立地にある。オランダの建築家グループが設計した建物は、屋内外ともに現代美術を肌で感じるひとつのアート作品。館内では、アーティストによる空間演出とともに自然と一体となった農村の暮らしを垣間見ることができる。周辺に広がる里山は広大なフィールドミュージアムになっており、草間彌生作「花咲ける妻有」など著名なアーティストの作品がいくつも展示されている。
- 地域共通クーポン 対応形式
- 紙・電子
周辺情報
※下記の「最寄り駅/最寄りバス停/最寄り駐車場」をクリックすると周辺の駅/バス停/駐車場の位置を地図上で確認できますまつだい雪国農耕文化村センター「農舞台」に関連する記事
-
- 【保存版】新潟観光ガイド!エリア・季節別のおすすめスポット60選
- 2020/10/13
まつだい雪国農耕文化村センター「農舞台」の自動車ルート一覧
- まつだい雪国農耕文化村センター「農舞台」への経路
- 鉢&田島征三絵本と木の実の美術館からまつだい雪国農耕文化村センター「農舞台」
- まつだい雪国農耕文化村センター「農舞台」からの経路
- まつだい雪国農耕文化村センター「農舞台」から越後湯沢
まつだい雪国農耕文化村センター「農舞台」までのタクシー料金
【お知らせ】無料でスポット登録を受け付けています。