- TOP >
- ジャンルから探す >
- 旅行/観光 >
- 歴史/文化/見学 >
- 歴史的建造物 >
- 愛媛県の歴史的建造物 >
- 松山市の歴史的建造物 >
- 松山城
松山城
-
ナビタイムジャパン
-
ナビタイムジャパン
-
ナビタイムジャパン
-
ナビタイムジャパン
写真をもっと見る
ルート・所要時間を検索
- 住所
- 愛媛県松山市丸之内
- 電話番号
- 0899214873
- ジャンル
- 歴史的建造物
- 時間
- [ロープウェイ]8:30-17:30(8月は18:00まで、12-1月は17:00まで)
[リフト]8:30-17:00
[天守]9:00-17:00(8月は17:30まで、12-1月は16:30まで)
※30分前札止
- 滞在目安時間
- 60-120分
- 休業日
- 無休(天守のみ12月第3水)
- 料金
- [天守観覧券]大人520円、小人160円
[ロープウェイ・リフト往復券]大人520円、小人260円
- 駐車場
- あり(12台)
- クレジットカード
- 可(VISA、MasterCard、JCB、AMEX、銀聯、DISCOVER、Diners Club、Jデビット)
- 電子マネー/スマートフォン決済
- 可(Suica、PASMO、QUICPay、iD、nanaco、WAON、楽天Edy、ALIPAY、WeChatPay)
- Wi-Fi
- あり(Matsuyama Free Wi-Fi)
- 車椅子での入店
- 不可(天守は不可、本丸広場までは可)
- 乳幼児の入店
- 可
- ペットの入店
- 可(抱っこまたはケージに入れる場合は可)
- 紹介
- 今も天守が残る12の城のうちの一つ。平成18年(2006)、日本100名城に選定された。加藤嘉明が1602年から築城をはじめ、日本の築城史上最長の年月(約四半世紀)をかけて完成した、日本最後の完全な城郭建築である。標高132mの勝山山頂に本丸があり、裾野に二の丸、三の丸がある広大な城で、日本三大連立式平山城の一つに数えられている。大天守の最上階からは石鎚山から伊予灘までを一望でき、その景色は圧巻だ。
周辺情報
※下記の「最寄り駅/最寄りバス停/最寄り駐車場」をクリックすると周辺の駅/バス停/駐車場の位置を地図上で確認できます-
最寄り駅
-
- 1長者ヶ平〔松山城ロープウェイ〕
- 約612m 徒歩で約9分
- 乗換案内 | 徒歩ルート
- 最寄り駅をもっと見る
最寄りバス停
-
- 2ロープウェイ前(松山市)
- 約1.1km 徒歩で約15分
- バス乗換案内 | バス系統/路線
- 最寄りバス停をもっと見る
最寄り駐車場
-
- 1 あなぶきパーク 清水町1丁目
- 約317m 徒歩で約4分
- 2 ザ・パーク高砂町1丁目 空
- 約501m 徒歩で約6分
- 3 タイムズ愛媛県庁前 空
- 約549m 徒歩で約7分
- 最寄り駐車場をもっとみる
- 予約できる駐車場をもっとみる
松山城の自動車ルート一覧
- 松山城からの経路
- 松山城から姫路市役所
- 松山城から広島市 東野公民館
- 松山城からイオンモール今治新都市
松山城までのタクシー料金
周辺をジャンルで検索
地図で探す
【お知らせ】無料でスポット登録を受け付けています。