京都河原町駅周辺情報

  • 企画展「煙管筒 装いの喫煙具」
    日本に煙草が伝来して以降、刻み煙草を吸う煙管をはじめとする喫煙具は江戸時代を通して発展した。裕福な町人らは煙管を入れる…
    期間
    休館日は、月・火曜日(祝日の場合は開館)、年末年始(12/27-1/4)。   
  • キュレトリアル・スタディズ15:八木一夫の写真
    前衛陶芸家集団の走泥社の一員として戦後の陶芸界を牽引した八木一夫。しかし、八木が1960年代前半に意欲的に写真を撮っていた…
    期間
    休館日は月曜日および12月28日(火)-1月3日(月)。ただし1月10日(月・祝)は開館。金・土曜日は午後8時まで。入館は閉館の30分前まで。新型コロナウイルス感染拡大防止のため、開館時間は変更となる場合あり。会場へ足を運ぶ際は最新情報を確認。   
  • 京都駅ビル 光のファンタジー2021
    東広場のLUNA GARDENのコンセプトは光の植物園。おとぎ話の1シーンのような幻想的な空間で、デザインは季節ごとに切り替わる。…
    期間
    空中径路は22時までの点灯、大階段は15時-22時までの点灯。クリスマスコンテンツは12/25まで。12/25以降は季節に合わせた演出となる。   
  • 上野リチ:ウィーンからきたデザイン・ファンタジー
    ウィーンと京都で活躍したデザイナー、上野リチ・リックス(1893-1967)の世界初の回顧展を開催。芸術爛熟期のウィーンに生まれ…
    期間
    休館日は月曜日及び12月28日(火)-1月3日(月)。ただし1月10日(月・祝)は開館。金曜日・土曜日は午後8時まで。入館は閉館の30分前まで。新型コロナウイルス感染拡大防止のため、開館時間は変更となる場合あり。会場へ足を運ぶ際は最新情報を確認。   
  • 京都ホテルオークラ ウインターイルミネーション
    今年も、京都ホテルオークラでは、冬の街を彩る温もりある光や装飾で、訪れる人を優しく出迎えてくれる。周辺街路樹には約2万5…
    期間
    日没(17時ごろ)から点灯。クリスマスツリー展示は11月19日(金)-12月25日(土)まで。場所:京都ホテルオークラ1階 ロビー。   
  • 描いてみよう!日本画 -秋・冬コース-
    初心者を対象とした日本画に親しむ講座。写生(スケッチ)を大事にしながら季節の野菜や果物など身近な自然を日本画で描いてみて…
    期間
    開催日は、前半5回「水彩・顔彩による写生」12月10日・17日・1月14日・21日・28日/後半5回「にかわ・岩絵の具等、日本画の画材を使用」2月18日・25日・3月4日・11日18日 ※いずれも金曜日、全10回   
  • 小田賢 日本画展
    小田賢氏は京都を中心に活躍し、身近な自然の静寂さと躍動をシャープなタッチで描き、四季の移ろいを表現している。今展では、…
    期間
    最終日は17時まで。新型コロナウイルス感染拡大の状況によって、開催期間、営業時間が変更になる場合あり。   
  • 出版記念写真展 清永安雄「ふるさと再発見の旅」(前期)
    各地に残る美しい日本の原風景と、その地で紡がれてきた歴史や物語を丹念に取材。今展では、産業編集センター 刊『ふるさと再…
    期間
      
  • 劇団なかゆび『京の園』
    2022年1月、劇団なかゆびは新作演劇公演『京の園』(みやこのその)を発表する。チェーホフ『桜の園』に着想を得て、京都・明倫…
    期間
    1月13日(木)18:30、1月14日(金)18:30、1月15日(土)13:00/17:00、1月16日(日)13:00。※受付開始・開場は開演の30分前   
  • 京の冬の旅「千年の心得」京舞井上流井上安寿子さん「京の冬の旅」特別公演
    江戸時代から続く伝統文化「京舞」。京舞井上流の若き後継者である井上安寿子さんが、「京の冬の旅」特別公演として、地歌「八…
    期間
    (1)11:00-12:15、(2)14:00-15:15   
  • 冬の男花展2021
    「もっと、花をいけよう!」をテーマにした、いけばな展。男性華道人約40名による冬の花木を使用したダイナミックないけばな作…
    期間
    1月15日(土)13:00-17:00、1月16日(日)9:00-15:00 ※1月15日(土)9:00-12:30に公開生け込み(いけばな制作)を行う   
  • 新春ビッグステージ2022(京都)
    昭和の大御所と令和の若手人気歌手たちとの豪華ジョイント・コンサート。出演は五木ひろし。ゲストは松阪ゆうき、中澤卓也、新…
    期間
    開演時間は1回目14:30-/2回目18:30-   
  • 表現と周辺 -後藤祐加、山口愛
    今展では後藤祐加、山口愛が生み出す表現とそれらを取りまく周辺について紹介する。それぞれが利用する施設や自宅にて表現活動…
    期間
    月曜日定休   
  • こたつde庭喫茶「うん。ありと想う」 京都の大学生によるレトロでほっとなティータイム
    このイベントは、同志社大学、京都大学、立命館大学で学生ボランティアガイド活動をしているグッドサマリタンクラブが無鄰菴管…
    期間
    開催時間は、カフェ営業時間に準ずる、毎時一時間ごとの利用制。   
  • もえぎ かをる -心が元気になる学び- 第3回「延暦寺一山千手院」
    それぞれのお寺の第一線で活躍をしている人の「生の声」を聞き、体験タイムも設ける。今回は、延暦寺一山千手院住職小林隆真師…
    期間
      
  • 縮小社会のエビデンスとメッセージ 人口・経済/医療・福祉/教育・文化 /地域・国際、そしてマンガ
    京都国際マンガミュージアムでは、"縮小社会"としての現代日本の実相と、そうした社会を生きるヒントをメッセージとして提示す…
    期間
    休館日は毎週火曜日・水曜日・2月24日(木)、ただし2月23日(水・祝)、5/3(火・祝)、4(水・祝)は開館。最終入館は17時まで。※新型コロナウイルス感染拡大防止の観点から、急遽延期もしくは中止をする可能性あり。入館前にHPにて確認。   
  • 第13回 桂米團治独演会
    ご存知、米朝一門の若旦那。華のある個性と、純粋な心で古典落語に向き合う姿で、多くの落語ファンに愛されている。今回の目玉…
    期間
    開場13時30分   
  • 京都講談 玉田玉秀斎の「京都がたり」第五回
    京都源流の講談の名跡・玉田玉秀斎。初代から続く玉田家の伝統は新作講談を創作し人々を物語の力で幸せにするということ。四代…
    期間
      
  • 新収蔵記念:岸田劉生と森村・松方コレクション
    京都国立近代美術館は2021年3月、岸田劉生の作品42点を一括収蔵した。このたびの新収蔵を記念して開催する今展では、同館所蔵…
    期間
    休館日は月曜日。金、土曜日は午後8時まで。入館は閉館の30分前まで。新型コロナウイルス感染拡大防止のため、開館時間は変更となる場合あり。会場へ足を運ぶ際は最新情報を確認。   
  • 第10回和菓子創作作品展
    京都の有名和菓子店20店舗以上が参加している「京菓子講師倶楽部」では、2年ぶりに10回目の和菓子創作作品展を開催する。和菓…
    期間
    最終日のみ16:00まで   
  • 澄毅「ART WORKS」
    澄毅は指に導かれるように作品を作っている。シャッターを押して写真を撮る時も、カッターを持ってスリットを入れるときも、ペ…
    期間
      
  • SAKE Spring 2022<中止となりました>
    <中止となりました> 京都最大級の日本酒イベント「SAKE Spring(サケスプ)」が、2年ぶりに待望の「SAKE Spring 2022」を開催。…
    期間
    二部入替制10:00-13:30/14:30-18:00 ※2/11・12の開催は中止、延期して開催予定   
  • 川中美幸 45周年記念公演(京都公演)
    圧倒的な歌唱力で女性演歌を牽引する担い手の一人、2021年4月にデビュー45周年を迎えた川中美幸が、観る者に元気と勇気を与え…
    期間
      
  • ARTISTS’ FAIR KYOTO 2022
    若手アーティストの登竜門として回を重ねるごとに賑わいを呼んでいる「ARTISTS’FAIR KYOTO」。歴史ある京都を舞台に、アーテ…
    期間
    清水寺会場は、3月5日(土)-13日(日)10時00分-17時00分   
  • ハイキャラット京都2022(3月)
    80's90'sのアメリカに憧れたオジサンが集まれるようなイベントに! 京都初のアメリカンスタイルのスワップミート開催。マルシ…
    期間
    雨天決行(暴風雨警報発令時点で終了)