抜け道探検隊

ナビタイムで渋滞の「抜け道」を探してみよう!

近畿圏・期間限定で「プローブ渋滞予測」を使った渋滞回避ルート検索を無料で提供します。

「もっと速い行き方は無いのかな……?」
「高速にはどの入口から乗るのが速い?」
あなたを悩ます渋滞の「抜け道」を探してみよう!

「プローブ渋滞予測」で目的地に素早く到着!

ナビタイムでは、カーナビアプリの月間1億kmもの膨大な走行データを元に、プローブ渋滞予測を行っています。本取組では、プローブ渋滞予測を用いた渋滞回避ルート検索※を、近畿圏に限り無料でご提供します!

※リアルタイム情報やVICS情報を用いない、時間帯ごとの平均的な渋滞を考慮したルート検索です
(参考)プローブデータで全国津々浦々の渋滞状況が見られる
「全国版 移動ビッグデータ公開サイト」はこちら

発見!渋滞回避術 吹田→大阪中心部

京都方面から大阪市内に入る時に通る阪神高速12号池田線の渋滞、あなたならどう避けますか?

迂回するなら…
16時頃は、近畿道・守口線への迂回がオススメです
※料金は+200円かかります

出発時刻をずらせるなら…
7-9・16-19時のピークを避けましょう。

渋滞アンケートでamazonギフト券プレゼント

渋滞回避ルートがある場合に、左図のような「渋滞アンケート」のバナーが地図上に表示されることがあります。
※2017年1月25日開始予定、画面は開発中のものです
アンケートにお答えいただくと、抽選で200名様にamazonギフト券1000ptをプレゼントしています。ぜひご協力ください!

本実験について

本実験は、阪神高速道路株式会社のご協力のもと、ナビタイムジャパンが行っている、近畿圏の渋滞緩和のための実証実験です。
実施期間 2017年1月18日~3月31日
施策
  1. プローブ渋滞予測(大阪府/京都府/兵庫県/和歌山県/滋賀県/奈良県を発または着のルート)
  2. 渋滞ボトルネック迂回
  3. 渋滞アンケートおよび検索ルート分析による効果測定
問合せ先
ナビタイムジャパン メディア事業部
03-3402-0864(平日10-19時)