昭和レトロ商品博物館 ( しょうわれとろしょうひんはくぶつかん )

ルート・所要時間を検索

住所
〒198-0084 東京都青梅市住江町65
電話番号
0428200355
ジャンル
博物館/科学館
時間
10:00-17:00
滞在目安時間
0-30分
休業日
月-木(祝日は開館)
雨の日でも楽しめる
はい
料金
【入館料】
[大人]500円
[小・中学生]250円
※昭和幻燈館との二館セットあり
駐車場
あり
※有料
クレジットカード
不可
平均予算
【昼】1-1,000円
車椅子での入店
乳幼児の入店
紹介
青梅駅から徒歩4分にある博物館。昭和30年(1955)から40年(1965)頃の駄菓子や薬、たばこ、文具などの商品のパッケージを収集し展示している。また、映画看板の絵師・久保板観の作品を展示する「板観・映画看板の部屋」も併設している。ギャラリースペースでは企画展示も行う他、2階では小泉八雲の「雪おんな」に関する展示も行っている。
提供情報:ナビタイムジャパン

周辺情報

※下記の「最寄り駅/最寄りバス停/最寄り駐車場」をクリックすると周辺の駅/バス停/駐車場の位置を地図上で確認できます
昭和レトロ商品博物館周辺のおむつ替え・授乳室

昭和レトロ商品博物館までのタクシー料金

周辺をジャンルで検索

地図で探す
周辺をもっと見る
NAVITIME × 位置情報広告
NAVITIMEプレミアムプラス
本機能を他の方におすすめしたいですか?
おすすめ
したくない
どちらとも
いえない
おすすめ
したい
送信
ご回答ありがとうございました。
今後も品質の向上に努めてまいります。